2013年09月26日
ロールトップテーブル2 やっと完成!
こんばんはー
長々と自作記事をあげてきましたがやっと完成しましたロールトップテーブル❗

このテーブルはお友達ブロガーさんファミリー用に作ってみました
気にいって頂けると良いのですが、、、
では早速紹介を
次また同じテーブルを作る日が来た時の為に備忘録として残します!
今回のテーブルのテーマは三つ❗
・ロールトップ出来て車載がし易い事
・カシワグリルスタンドと連結出来る事
・お友達ブロガーさんのお子さんが喜んでくれるように色付けする事
この縛りを持って制作に挑みました
前記事からの続きです。
天板に水彩絵具で色付けした後、全体に400番のヤスリをかけワトコオイルのナチュラルを塗りました!
天板の色付けは先輩ブロガーさんのやまかつさんのアイデアを拝借しましたm(_ _)m
色付けすると(我が家の場合)子供達が喜んでくれますからね
ヤスリ掛け、オイル塗りを繰り返す事3回。
ここから組込み部分を再度ヤスリを掛けたりとスムーズに組み立てれるよう微調整を繰り返しました(^^;;
今回のテーブル制作はこの部分が1番時間掛かってます(汗
その後は天板をアクリルテープで留めていきます!



アクリルテープの色はお友達ブロガーさんご夫婦が好きだというラスタカラーに(^^)
天板の並びはお子さんの選んでくれた配置にしました!
ビスは真鍮製で。
アクリルテープの端も真鍮色のカシメでループ状に留めます


こうする事によりカラビナを付けたりして色々とぶら下げる事が出来ます!
作業はここまで❗
ここからは完成写真で




シェラカップもぶら下げれるようにしてみました!
カシワグリルスタンドと連結❗


高さは少しグリルスタンドより高いです
使用には問題無いと思いますが(^^;;
テーブルの全長は約75cm、天板有効面積は約70cmです!
幅はグリルスタンドに合わせて45.5cm。
家族4人くらいなら大丈夫そう
もしグリルスタンドをもう一つ連結すれば全長およそ195cmになるので6人以上でも使えるかと思います(^^)
組み立て方❗
1.渡し部分を並べます

2.土台を渡しに組込みます

3.渡し部分が土台から落ちないようにL字の金具を渡しに咬ませます

4.脚を開いて天板を土台に掛けて完成〜


脚だけ閉じて運搬も大丈夫そう

長女、訳もわからずテーブル持たされて写真撮られて「???」です
制作に時間を費やしすぎましたが何とか受け渡しの約束の今週末に間に合いました
ホントは収納袋も作りたかったんですが生地の好みが分からず断念>_<
Yachikoさんなら収納袋、僕より良い物作れますよねw
しばらくは木工お休みでキャンプを楽しみたいです!!
ランキング参加してます!

にほんブログ村

長々と自作記事をあげてきましたがやっと完成しましたロールトップテーブル❗

このテーブルはお友達ブロガーさんファミリー用に作ってみました
気にいって頂けると良いのですが、、、
では早速紹介を
次また同じテーブルを作る日が来た時の為に備忘録として残します!
今回のテーブルのテーマは三つ❗
・ロールトップ出来て車載がし易い事
・カシワグリルスタンドと連結出来る事
・お友達ブロガーさんのお子さんが喜んでくれるように色付けする事
この縛りを持って制作に挑みました
前記事からの続きです。
天板に水彩絵具で色付けした後、全体に400番のヤスリをかけワトコオイルのナチュラルを塗りました!
![]() ワトコオイルW-01ナチュラル 1L 木本来の木肌を表現したオイルフィニッシュ 塗料販売 |
天板の色付けは先輩ブロガーさんのやまかつさんのアイデアを拝借しましたm(_ _)m
色付けすると(我が家の場合)子供達が喜んでくれますからね
ヤスリ掛け、オイル塗りを繰り返す事3回。
ここから組込み部分を再度ヤスリを掛けたりとスムーズに組み立てれるよう微調整を繰り返しました(^^;;
今回のテーブル制作はこの部分が1番時間掛かってます(汗
その後は天板をアクリルテープで留めていきます!



アクリルテープの色はお友達ブロガーさんご夫婦が好きだというラスタカラーに(^^)
天板の並びはお子さんの選んでくれた配置にしました!
ビスは真鍮製で。
アクリルテープの端も真鍮色のカシメでループ状に留めます


こうする事によりカラビナを付けたりして色々とぶら下げる事が出来ます!
作業はここまで❗
ここからは完成写真で




シェラカップもぶら下げれるようにしてみました!
カシワグリルスタンドと連結❗


![]() 【送料無料】カシワ グリルスタンド【smtb-s】 |
高さは少しグリルスタンドより高いです
使用には問題無いと思いますが(^^;;
テーブルの全長は約75cm、天板有効面積は約70cmです!
幅はグリルスタンドに合わせて45.5cm。
家族4人くらいなら大丈夫そう
もしグリルスタンドをもう一つ連結すれば全長およそ195cmになるので6人以上でも使えるかと思います(^^)
組み立て方❗
1.渡し部分を並べます

2.土台を渡しに組込みます

3.渡し部分が土台から落ちないようにL字の金具を渡しに咬ませます

4.脚を開いて天板を土台に掛けて完成〜


脚だけ閉じて運搬も大丈夫そう

長女、訳もわからずテーブル持たされて写真撮られて「???」です

制作に時間を費やしすぎましたが何とか受け渡しの約束の今週末に間に合いました
ホントは収納袋も作りたかったんですが生地の好みが分からず断念>_<
Yachikoさんなら収納袋、僕より良い物作れますよねw
しばらくは木工お休みでキャンプを楽しみたいです!!
ランキング参加してます!

にほんブログ村
Posted by ゆーけ at 00:00│Comments(53)
│自作
この記事へのコメント
こんばんは!
もうお見事としかいいようがないですね〜うらやまし〜わ〜^^
またいつか自分が自作する時は参考にさせてもらいます!
いつかいつかで結局やらないんでしょうね…
ハンモックスタンドは絶対やりますから!(`・ω・´)
いつか…
もうお見事としかいいようがないですね〜うらやまし〜わ〜^^
またいつか自分が自作する時は参考にさせてもらいます!
いつかいつかで結局やらないんでしょうね…
ハンモックスタンドは絶対やりますから!(`・ω・´)
いつか…
Posted by セフォ
at 2013年09月26日 00:38

がー(((°Д°;)))ーん!
ヤバイっ!これは……!
素敵すぎる〜♬♩♫♪☻(●´∀`●)♪♫♩♬
ワクワクし過ぎて週末まで眠れませんwwwww
ヤバイっ!これは……!
素敵すぎる〜♬♩♫♪☻(●´∀`●)♪♫♩♬
ワクワクし過ぎて週末まで眠れませんwwwww
Posted by Yachiko at 2013年09月26日 00:59
こんばんは
素晴らしすぎる出来栄えに感動物です。
自分も自作憧れますが、憧れで終わってしまい行動に移せません。
季節的にはこれから涼しくなってくる時期が、自作に向いているんでしょうね(^-^)
厚すぎても寒すぎても辛そうなので。
自作考えてみようかな~
素晴らしすぎる出来栄えに感動物です。
自分も自作憧れますが、憧れで終わってしまい行動に移せません。
季節的にはこれから涼しくなってくる時期が、自作に向いているんでしょうね(^-^)
厚すぎても寒すぎても辛そうなので。
自作考えてみようかな~
Posted by stego
at 2013年09月26日 01:24

どうもありがとwwww
Posted by タコ at 2013年09月26日 02:26
おはようございます(^-^)/
素晴らしいテーブルの完成おめでとうございます(^^)
凄い完成度じゃないですか!
これを貰える方が羨ましい。
素晴らしいテーブルの完成おめでとうございます(^^)
凄い完成度じゃないですか!
これを貰える方が羨ましい。
Posted by sabu
at 2013年09月26日 07:09

おはようございます~
お~めちゃ良い感じですね!
皆さん自作されて器用ですね!
来月私の誕生日なんですよ(笑)
お~めちゃ良い感じですね!
皆さん自作されて器用ですね!
来月私の誕生日なんですよ(笑)
Posted by たけやん
at 2013年09月26日 08:27

おはようございます(≧∇≦)
素敵すぎますー。可愛いテーブル♪
こんなん作れちゃうんですね…
すごいー!(*_*)
うちの相方さんも、自作に目覚めないかな…(笑)
素敵すぎますー。可愛いテーブル♪
こんなん作れちゃうんですね…
すごいー!(*_*)
うちの相方さんも、自作に目覚めないかな…(笑)
Posted by モコベアー at 2013年09月26日 08:38
おはようございます。
はじめましてです(^^)
綺麗なテーブルですね♪
カラフルな塗装もありですね(*^O^*)
ヤスリ!かなり大変だったんではないですか?(笑)
はじめましてです(^^)
綺麗なテーブルですね♪
カラフルな塗装もありですね(*^O^*)
ヤスリ!かなり大変だったんではないですか?(笑)
Posted by オブジィ at 2013年09月26日 08:54
おはようございます!
完成しましたね~!カラーが子供がとても喜んでくれそうですね(^o^)丿
木材を刺すところを四角にくりぬくのが難しくないですか??
自分も早く完成させよ~!!(*^_^*)
完成しましたね~!カラーが子供がとても喜んでくれそうですね(^o^)丿
木材を刺すところを四角にくりぬくのが難しくないですか??
自分も早く完成させよ~!!(*^_^*)
Posted by gorigo811
at 2013年09月26日 09:09

おはようございます。
凄過ぎます。の一言です。∑(`∀゚´*)オォ!!!
今回、私なりに出来あい改造を何点かしましたが、
向かない事に、改めて気付きましたよ。(笑
でも、人のを見てると・・・
出来るのかな?と勘違いしてやりたくなる。(爆
凄過ぎます。の一言です。∑(`∀゚´*)オォ!!!
今回、私なりに出来あい改造を何点かしましたが、
向かない事に、改めて気付きましたよ。(笑
でも、人のを見てると・・・
出来るのかな?と勘違いしてやりたくなる。(爆
Posted by akaihiguma
at 2013年09月26日 09:51

いいですね~、これ!
私も今、ロールトップテーブルの制作を検討中なんですが、大きさとか、私の理想に近いです!
ぜひ参考にさせてください。
私も今、ロールトップテーブルの制作を検討中なんですが、大きさとか、私の理想に近いです!
ぜひ参考にさせてください。
Posted by ペロティ at 2013年09月26日 11:19
はじめまして、自作の木製家具すごいです!
うちは誰も工作できないので(T_T)お小遣い貯めて既製品を
買うことしかできないので尊敬です!
ところで今コットンテントがとても気になっていて、ベルテントが
本当にツボです~~~美しいですね。(^0^)
お気に入り登録させてください、またお邪魔させて頂きます♪
うちは誰も工作できないので(T_T)お小遣い貯めて既製品を
買うことしかできないので尊敬です!
ところで今コットンテントがとても気になっていて、ベルテントが
本当にツボです~~~美しいですね。(^0^)
お気に入り登録させてください、またお邪魔させて頂きます♪
Posted by あー&ぶー at 2013年09月26日 13:13
ゆーけさん
こんにちわ(*^-^*)
そして初めまして☆
仲良くさせて頂いているブロガーさんとの絡みをみていて前から気になってました(o^^o)
私も今ロールトップテーブルを作成中です☆
ですが・・・ゆーけさんのテーブルのクオリティ・・・すごいですねぇ!!
私が制作しているのは足をねじ込む式なのですが、
ゆーけさんが作成したタイプのテーブルの方が設営も簡単そうですね☆
私も2代目を作る時に参考にさせて頂きます☆
お気に入り登録させて下さい☆
こんにちわ(*^-^*)
そして初めまして☆
仲良くさせて頂いているブロガーさんとの絡みをみていて前から気になってました(o^^o)
私も今ロールトップテーブルを作成中です☆
ですが・・・ゆーけさんのテーブルのクオリティ・・・すごいですねぇ!!
私が制作しているのは足をねじ込む式なのですが、
ゆーけさんが作成したタイプのテーブルの方が設営も簡単そうですね☆
私も2代目を作る時に参考にさせて頂きます☆
お気に入り登録させて下さい☆
Posted by R’sパパ
at 2013年09月26日 13:39

すごい、すごい
うちは自作のものがなく尊敬しちゃいます~
いつか挑戦してみるかなぁ
うちは自作のものがなく尊敬しちゃいます~
いつか挑戦してみるかなぁ
Posted by 呑み処 春
at 2013年09月26日 15:00

こんにちは!
相変わらず素晴らしいクオリティ!
個人的には渡し落ち防止のL字金具がツボです!!
次回の自作はwing tableでお願いします(笑
相変わらず素晴らしいクオリティ!
個人的には渡し落ち防止のL字金具がツボです!!
次回の自作はwing tableでお願いします(笑
Posted by toki
at 2013年09月26日 16:58

こんばんは!
すごいですね!
丁寧に作られて......
下さい!(嘘爆)
すごいですね!
丁寧に作られて......
下さい!(嘘爆)
Posted by ジョーさん
at 2013年09月26日 19:08

こんばんわ~ぺたです^^
これは売り物レベルですね!!!
こういう無垢のロールトップテーブルが欲しい欲しいと思いつつもコールマンのロールトップテーブルを買ってしまったので、
いつか自作に挑戦してみたいです^^
作るときはこの記事をパk・・・参考にさせて頂きますね!笑
これは売り物レベルですね!!!
こういう無垢のロールトップテーブルが欲しい欲しいと思いつつもコールマンのロールトップテーブルを買ってしまったので、
いつか自作に挑戦してみたいです^^
作るときはこの記事をパk・・・参考にさせて頂きますね!笑
Posted by のっち&ぺた at 2013年09月26日 19:39
こんばんわ~♪
わざわざ作ってもらっちゃってありがとうございます(笑)
あれ?違いましたか?((●≧艸≦)プププッ
カシワさんに連結出来るロールトップテーブル・・・
欲しいです(笑)
ベース?のところの切欠きを逆にするとストッパーもいらなくなりそうですね!
わざわざ作ってもらっちゃってありがとうございます(笑)
あれ?違いましたか?((●≧艸≦)プププッ
カシワさんに連結出来るロールトップテーブル・・・
欲しいです(笑)
ベース?のところの切欠きを逆にするとストッパーもいらなくなりそうですね!
Posted by マサカリ☆ボンバー
at 2013年09月26日 20:17

こんばんは。
素敵ですね。
色がいいですね(≧∇≦)。
こんなの作れてホント羨ましいです。
お気に入りの道具でキャンプ、最高ですね〜(^ ^)
凪ナギ
素敵ですね。
色がいいですね(≧∇≦)。
こんなの作れてホント羨ましいです。
お気に入りの道具でキャンプ、最高ですね〜(^ ^)
凪ナギ
Posted by 凪ナギ
at 2013年09月26日 21:02

こんばんわ~(゜∀゜;スゲェ!
素敵なテーブルですねっ☆
とても参考になりましたよ~♪
私も頑張って完成させないと(^^;)かなり放置しちゃってて…
よし!今年中に完成させよう(笑)
素敵なテーブルですねっ☆
とても参考になりましたよ~♪
私も頑張って完成させないと(^^;)かなり放置しちゃってて…
よし!今年中に完成させよう(笑)
Posted by sorasaya at 2013年09月26日 21:13
皆さんへ
コメントを返すのが遅くなり申し訳ないですm(_ _)m
最近仕事の状況が少し変わりまして。
何の言い訳にもなりませんが、、、
コメントを頂ける事が本当に励みになります!!
ありがとうございますm(_ _)m
コメントを返すのが遅くなり申し訳ないですm(_ _)m
最近仕事の状況が少し変わりまして。
何の言い訳にもなりませんが、、、
コメントを頂ける事が本当に励みになります!!
ありがとうございますm(_ _)m
Posted by ゆーけ
at 2013年09月26日 21:35

セフォさん
こんばんはー!
セフォさんも自作しましょうよ〜(^^)
始めると結構楽しいですよ♪
暇な時にはいろいろと構想を練ってみたりと気づくと頭の中が自作の事だらけだったり(^^;;
先ずはハンモックスタンドから(笑
あっ!それともカウプレの景品に自作はいかがですかwww?
こんばんはー!
セフォさんも自作しましょうよ〜(^^)
始めると結構楽しいですよ♪
暇な時にはいろいろと構想を練ってみたりと気づくと頭の中が自作の事だらけだったり(^^;;
先ずはハンモックスタンドから(笑
あっ!それともカウプレの景品に自作はいかがですかwww?
Posted by ゆーけ
at 2013年09月26日 21:38

Yachikoさん
大変お待たせ致しました(^^;;
やーっと完成です(汗
あの、、、作りは決して丁寧ではないんですよ>_<
だから過剰な期待は(爆
素人の作る物なので大目に見てやって下さいm(_ _)m
いちごうちゃんにも週末持って行くねーってお伝え下さいね(^^)
あと、またまた勝手にリンク貼ってごめんなさい(滝汗
大変お待たせ致しました(^^;;
やーっと完成です(汗
あの、、、作りは決して丁寧ではないんですよ>_<
だから過剰な期待は(爆
素人の作る物なので大目に見てやって下さいm(_ _)m
いちごうちゃんにも週末持って行くねーってお伝え下さいね(^^)
あと、またまた勝手にリンク貼ってごめんなさい(滝汗
Posted by ゆーけ
at 2013年09月26日 21:43

stegoさん
こんばんはー(^^)
ありがとうございます\(^o^)/
って細部はとてもアップ出来ない完成度なんです>_<
カッコつけて良い風に見えるように写真撮っただけなんですよ(滝汗
自作、やりだすと楽しくなりますよ!きっと(^^;;
僕は面倒くさがりなんですけど自作だけは別で(笑
確かにこれからの時期は自作にはうってつけだと思います!!
でもキャンプするにも最高なシーズンなんですよね(^^;;
なので秋はキャンプを楽しみますw
こんばんはー(^^)
ありがとうございます\(^o^)/
って細部はとてもアップ出来ない完成度なんです>_<
カッコつけて良い風に見えるように写真撮っただけなんですよ(滝汗
自作、やりだすと楽しくなりますよ!きっと(^^;;
僕は面倒くさがりなんですけど自作だけは別で(笑
確かにこれからの時期は自作にはうってつけだと思います!!
でもキャンプするにも最高なシーズンなんですよね(^^;;
なので秋はキャンプを楽しみますw
Posted by ゆーけ
at 2013年09月26日 21:49

タコさん
??
???
「週末は端材を薪用に持って来てね」って事ですよねwww
残念>_<
端材積むだけのスペースも確保出来るか怪しいです(汗
週末楽しみッス(≧∇≦)
??
???
「週末は端材を薪用に持って来てね」って事ですよねwww
残念>_<
端材積むだけのスペースも確保出来るか怪しいです(汗
週末楽しみッス(≧∇≦)
Posted by ゆーけ
at 2013年09月26日 21:52

sabuさん
こんばんはー♪
ありがとうございます\(^o^)/
いやいや!!コレ、細部はお見せ出来ない感じでして>_<
「本当に贈り物?」って思われる事必至です(爆
だから調整に時間が掛かっちゃって、、、
もう少しなんとかなったんじゃないかと今思います(汗
こんばんはー♪
ありがとうございます\(^o^)/
いやいや!!コレ、細部はお見せ出来ない感じでして>_<
「本当に贈り物?」って思われる事必至です(爆
だから調整に時間が掛かっちゃって、、、
もう少しなんとかなったんじゃないかと今思います(汗
Posted by ゆーけ
at 2013年09月26日 21:57

たけやんさん
こんばんは(^^)
僕は決して器用じゃないです>_<
コレ謙遜とかじゃないですから(-。-;
↑知人なら大きくうなずきますよ(爆
来月お誕生日ですか!?
テーブル持って行けば例の会に参加させてもらえますかw?
こんばんは(^^)
僕は決して器用じゃないです>_<
コレ謙遜とかじゃないですから(-。-;
↑知人なら大きくうなずきますよ(爆
来月お誕生日ですか!?
テーブル持って行けば例の会に参加させてもらえますかw?
Posted by ゆーけ
at 2013年09月26日 22:02

モコベアーさん
こんばんはー(^^)
ありがとうございます\(^o^)/
可愛いって言って頂けると安心します(^^;;
このテーブルはお友達ブロガーさんの娘さんとの約束のテーブルですので!
なるべく女の子が喜んでくれるようにと作りました(^^)
コーベアーさんにおねだりされてみてはいかがでしょうかw?
誰かの為に作る自作は最近始めたばかりですが自分用に作るより気合いが入りますから!
うちの嫁さんも「テーブル作って♪」とか言ってくれたら頑張るのになぁ、、、
こんばんはー(^^)
ありがとうございます\(^o^)/
可愛いって言って頂けると安心します(^^;;
このテーブルはお友達ブロガーさんの娘さんとの約束のテーブルですので!
なるべく女の子が喜んでくれるようにと作りました(^^)
コーベアーさんにおねだりされてみてはいかがでしょうかw?
誰かの為に作る自作は最近始めたばかりですが自分用に作るより気合いが入りますから!
うちの嫁さんも「テーブル作って♪」とか言ってくれたら頑張るのになぁ、、、
Posted by ゆーけ
at 2013年09月26日 22:10

オブジィさん
はじめまして!
オブジィさんからコメント頂けるとは(;゚Д゚)
しょっちゅうよんピースさんのブログを読み逃げさせて頂いてます!!
オブジィさんの自作テーブルも実物を何度か見させて頂いてます!!!
実はよんピースさんのブログの大ファンで「僕らもこんな夫婦になりたい!」って想いで読まさせて頂いてましたm(_ _)m
カラフルな塗装は先輩ブロガーさんの真似なんです(^^;;
「こんなカラフルなテーブルがあったら子供達喜んでくれるだろうな」って思い真似させて頂きました(^^)
ヤスリは、、、かなり掛けました>_<
オイル塗ってからのヤスリ掛けだったので400番でひたすら微調整を繰り返しました!
この組込み式はオブジィさんのテーブルのアイデアだったりします(汗
とある元ブロガーさんに見させて頂いたオブジィさん作のテーブルが衝撃的だったので>_<
こんなブログですがまた読みに来て頂けたら嬉しいです!!
僕も読まさせて頂いてますのでm(_ _)m
はじめまして!
オブジィさんからコメント頂けるとは(;゚Д゚)
しょっちゅうよんピースさんのブログを読み逃げさせて頂いてます!!
オブジィさんの自作テーブルも実物を何度か見させて頂いてます!!!
実はよんピースさんのブログの大ファンで「僕らもこんな夫婦になりたい!」って想いで読まさせて頂いてましたm(_ _)m
カラフルな塗装は先輩ブロガーさんの真似なんです(^^;;
「こんなカラフルなテーブルがあったら子供達喜んでくれるだろうな」って思い真似させて頂きました(^^)
ヤスリは、、、かなり掛けました>_<
オイル塗ってからのヤスリ掛けだったので400番でひたすら微調整を繰り返しました!
この組込み式はオブジィさんのテーブルのアイデアだったりします(汗
とある元ブロガーさんに見させて頂いたオブジィさん作のテーブルが衝撃的だったので>_<
こんなブログですがまた読みに来て頂けたら嬉しいです!!
僕も読まさせて頂いてますのでm(_ _)m
Posted by ゆーけ
at 2013年09月26日 22:24

gorigo811さん
こんばんはー♪
このカラー、子供達には好評です(^^)
我が家にもひとつ作ろうかな(笑
嫁様から「テーブルはもういらんよ」って言われちゃいそうですけど>_<
くり抜きの部分ですがドリルで穴を開けそこから彫刻刀で掘っていってます!
この方法なら小学生の時の図工の授業くらいの技術で簡単に出来ると思いますよ♬
あとは割り箸に紙ヤスリを当てて調整ですが、、、ここは根気が入りますね(^^;;
ぬぅ、、、ゴリゴさんには負けらんないッス>_<
僕の中で勝手に自作ライバルにさせて頂いてますからw
でもちゃっかり完成レポは楽しみにしてます(笑
こんばんはー♪
このカラー、子供達には好評です(^^)
我が家にもひとつ作ろうかな(笑
嫁様から「テーブルはもういらんよ」って言われちゃいそうですけど>_<
くり抜きの部分ですがドリルで穴を開けそこから彫刻刀で掘っていってます!
この方法なら小学生の時の図工の授業くらいの技術で簡単に出来ると思いますよ♬
あとは割り箸に紙ヤスリを当てて調整ですが、、、ここは根気が入りますね(^^;;
ぬぅ、、、ゴリゴさんには負けらんないッス>_<
僕の中で勝手に自作ライバルにさせて頂いてますからw
でもちゃっかり完成レポは楽しみにしてます(笑
Posted by ゆーけ
at 2013年09月26日 22:33

akaihigumaさん
こんばんは(^^)
いやいやいや!!
コーナンラックのカスタム、良い感じでしたよー(≧∇≦)
そのうち真似しようって思いましたもんw
僕も勘違いからはじめたクチですよー(笑
いろんな方のブログを読んで「自分で作れちゃうんだ!だったらやってみよう」って(^^;;
拘りだしたらキリがないですけど(汗
僕の場合、完成度より自分で作れたって事に喜びを感じてるようなものです!!
こんばんは(^^)
いやいやいや!!
コーナンラックのカスタム、良い感じでしたよー(≧∇≦)
そのうち真似しようって思いましたもんw
僕も勘違いからはじめたクチですよー(笑
いろんな方のブログを読んで「自分で作れちゃうんだ!だったらやってみよう」って(^^;;
拘りだしたらキリがないですけど(汗
僕の場合、完成度より自分で作れたって事に喜びを感じてるようなものです!!
Posted by ゆーけ
at 2013年09月26日 22:40

ペロティさん
おぉ!!
ペロティさん、次はテーブル制作ですか!?
楽しいですよ♪
大きさは僕の薄っぺらい経験上、あまり大きい物を作るより多少小さめな物を作った方が良いような気がします(^^;;
足らなきゃ後から追加で作れば良いので!
1番初めに作ったテーブルは大き過ぎてキャンプの時だと車に積めず今ではBBQの時にしか出番がないです>_<
テーブル制作、頑張って下さい\(^o^)/
おぉ!!
ペロティさん、次はテーブル制作ですか!?
楽しいですよ♪
大きさは僕の薄っぺらい経験上、あまり大きい物を作るより多少小さめな物を作った方が良いような気がします(^^;;
足らなきゃ後から追加で作れば良いので!
1番初めに作ったテーブルは大き過ぎてキャンプの時だと車に積めず今ではBBQの時にしか出番がないです>_<
テーブル制作、頑張って下さい\(^o^)/
Posted by ゆーけ
at 2013年09月26日 22:51

あー&ぶーさん
はじめまして!
凄くないですよ>_<
僕の場合、既製品が買えなくて自作するしかないってのが始まりでしたから(泣
今では自作が楽しみのひとつになってますけど(^^;;
ベルテント、本当に良いですよ\(^o^)/
大きいのに設営は1人で出来ますし意外に雨漏りしませんし汚れても洗えますし(笑
別のサイズも欲しいくらいです!
、、、お金があれば!ですけど(ーー;)
お気に入り登録ありがとうございます!!
僕からもさせて下さいm(_ _)m
あとでお邪魔させて頂きますね(^^)
はじめまして!
凄くないですよ>_<
僕の場合、既製品が買えなくて自作するしかないってのが始まりでしたから(泣
今では自作が楽しみのひとつになってますけど(^^;;
ベルテント、本当に良いですよ\(^o^)/
大きいのに設営は1人で出来ますし意外に雨漏りしませんし汚れても洗えますし(笑
別のサイズも欲しいくらいです!
、、、お金があれば!ですけど(ーー;)
お気に入り登録ありがとうございます!!
僕からもさせて下さいm(_ _)m
あとでお邪魔させて頂きますね(^^)
Posted by ゆーけ
at 2013年09月26日 22:58

R'sパパさん
はじめまして!
こちらこそ読み逃げばかりでごめんなさい>_<
同じくいつもお世話になっるブロガーさんのところからよく遊びに行ってましたがなかなかコメント出来ずにいました、、、
クォリティ、大したことないんですΣ(゚д゚lll)
って言ったらお友達ブロガーさんに失礼ですが(汗
細部は苦笑いものなんですよ>_<
ねじ込み式のテーブルも気になってました!!
完成した暁には是非詳細をお願いします\(^o^)/
お気に入り登録ありがとうございます(^^)
こちらからもさせて下さいm(_ _)m
これで読み逃げ卒業です(^^;;
はじめまして!
こちらこそ読み逃げばかりでごめんなさい>_<
同じくいつもお世話になっるブロガーさんのところからよく遊びに行ってましたがなかなかコメント出来ずにいました、、、
クォリティ、大したことないんですΣ(゚д゚lll)
って言ったらお友達ブロガーさんに失礼ですが(汗
細部は苦笑いものなんですよ>_<
ねじ込み式のテーブルも気になってました!!
完成した暁には是非詳細をお願いします\(^o^)/
お気に入り登録ありがとうございます(^^)
こちらからもさせて下さいm(_ _)m
これで読み逃げ卒業です(^^;;
Posted by ゆーけ
at 2013年09月26日 23:06

呑み処 春さん
ありがとうございます\(^o^)/
って何度でも書きますが細部は、、、
実物見て頂けたら分かります(爆
是非チャレンジしてみて下さい(^^)
完成した時の喜びは病みつきです(笑
そしてまた作りたくなっちゃうんですよ(^^;;
ありがとうございます\(^o^)/
って何度でも書きますが細部は、、、
実物見て頂けたら分かります(爆
是非チャレンジしてみて下さい(^^)
完成した時の喜びは病みつきです(笑
そしてまた作りたくなっちゃうんですよ(^^;;
Posted by ゆーけ
at 2013年09月26日 23:10

tokiさん
こんばんは(^^)
ありがとうございます\(^o^)/
L字の金具がないと渡し部分が落ちちゃうんですよー(^^;;
それでL字の金具を探したんですがなかなか良いのがなくてやっと黒塗装されてる物を見つけました(笑
wing tableは興味あります♬
でも出来ればtokiさんみたいに本物を手にしてみたいんですがなかなか(ーー;)
次作るならミッドテーブルが良いなって思ってます!
その前にミッドチェア買わなきゃ(汗
こんばんは(^^)
ありがとうございます\(^o^)/
L字の金具がないと渡し部分が落ちちゃうんですよー(^^;;
それでL字の金具を探したんですがなかなか良いのがなくてやっと黒塗装されてる物を見つけました(笑
wing tableは興味あります♬
でも出来ればtokiさんみたいに本物を手にしてみたいんですがなかなか(ーー;)
次作るならミッドテーブルが良いなって思ってます!
その前にミッドチェア買わなきゃ(汗
Posted by ゆーけ
at 2013年09月26日 23:22

ジョーさん
こんばんは♪
丁寧、、、ではないですね(爆
もっと細かく作るべきでした>_<
栃木に遊びに行く際は何かお持ちします♬
その代わり遊んでくれますかw?
生ゾウさんを拝みたいです(笑
こんばんは♪
丁寧、、、ではないですね(爆
もっと細かく作るべきでした>_<
栃木に遊びに行く際は何かお持ちします♬
その代わり遊んでくれますかw?
生ゾウさんを拝みたいです(笑
Posted by ゆーけ
at 2013年09月26日 23:26

ぺたさん
こんばんはー(^^)
売り物にはならないです>_<
各所から叱られてしまいます(滝汗
プレゼントのは楽しいかもです♬
自分用だと何故か燃えなくて(^^;;
ぺたさんが自作にチャレンジされるんですか!?
だとしたら凄い!!アクティブですね(≧∇≦)
自作される女性、カッコ良いです!!
のっちさんと是非ご一緒に自作されてみて下さい\(^o^)/
僕の記事でパk・・・参考になりますか?(^^;;
もっとわかり易く記事を書くべきでしたorz
こんばんはー(^^)
売り物にはならないです>_<
各所から叱られてしまいます(滝汗
プレゼントのは楽しいかもです♬
自分用だと何故か燃えなくて(^^;;
ぺたさんが自作にチャレンジされるんですか!?
だとしたら凄い!!アクティブですね(≧∇≦)
自作される女性、カッコ良いです!!
のっちさんと是非ご一緒に自作されてみて下さい\(^o^)/
僕の記事でパk・・・参考になりますか?(^^;;
もっとわかり易く記事を書くべきでしたorz
Posted by ゆーけ
at 2013年09月26日 23:33

マサカリ☆ボンバーさん
こんばんはー(^^)
じゃあ来年の夏の福島でお渡しで良いですかねwww
福島、次はテント持って行きたいッス>_<
ってかまた福島に行きたい!!!
カシワに連結出来ると便利ですよね♬
カシワなら火器もダッチオーブンも安心して置けますから(^^)
マサカリさんならカシワを自作出来るのでは!?
渡し部分ですが試作を作り試した結果、逆向きにすると脚が渡し部分を押して渡しが浮いて天板が持ち上がっちゃうんです>_<
苦肉の策で逆向きにしてL字パーツを咬ませる仕様にしました、、、
試作しといて本当に良かったです^^;
こんばんはー(^^)
じゃあ来年の夏の福島でお渡しで良いですかねwww
福島、次はテント持って行きたいッス>_<
ってかまた福島に行きたい!!!
カシワに連結出来ると便利ですよね♬
カシワなら火器もダッチオーブンも安心して置けますから(^^)
マサカリさんならカシワを自作出来るのでは!?
渡し部分ですが試作を作り試した結果、逆向きにすると脚が渡し部分を押して渡しが浮いて天板が持ち上がっちゃうんです>_<
苦肉の策で逆向きにしてL字パーツを咬ませる仕様にしました、、、
試作しといて本当に良かったです^^;
Posted by ゆーけ
at 2013年09月26日 23:41

ナギさん
お久しぶりです(≧∇≦)
お元気でしたか!?
お褒め頂きありがとうございます\(^o^)/
でも僕のウデはまだまだで>_<
この夏はちょっと自作を詰め込み過ぎました(^^;;
そぉいえばナギさんの黄色い三角テントの様なテント、なかなか無いですね(@_@)
ずっと探してるんですよ^^;
一時コールマンの古いテントで似た形状の物がオークションでありましたが落札出来ませんでしたT_T
お久しぶりです(≧∇≦)
お元気でしたか!?
お褒め頂きありがとうございます\(^o^)/
でも僕のウデはまだまだで>_<
この夏はちょっと自作を詰め込み過ぎました(^^;;
そぉいえばナギさんの黄色い三角テントの様なテント、なかなか無いですね(@_@)
ずっと探してるんですよ^^;
一時コールマンの古いテントで似た形状の物がオークションでありましたが落札出来ませんでしたT_T
Posted by ゆーけ
at 2013年09月26日 23:47

sorasayaさん
こんばんはー(=゚ω゚)ノ
ありがとうございます\(^o^)/
参考になりますか?(^^;;
自作ものって文章で説明し辛いですね>_<
sorasayaさんの自作品、完成が楽しみです!!
是非今年中にお願いします(笑
タープのリメイク、改めて思うと凄いですよね(@_@)
タープ作りたかったんですが何をどうして良いのやら(汗
もしいつか作る時がきたら教えて頂けませんか??
こんばんはー(=゚ω゚)ノ
ありがとうございます\(^o^)/
参考になりますか?(^^;;
自作ものって文章で説明し辛いですね>_<
sorasayaさんの自作品、完成が楽しみです!!
是非今年中にお願いします(笑
タープのリメイク、改めて思うと凄いですよね(@_@)
タープ作りたかったんですが何をどうして良いのやら(汗
もしいつか作る時がきたら教えて頂けませんか??
Posted by ゆーけ
at 2013年09月26日 23:52

こんばんは。
シェラカップぶらさげたりできるアイデアすごいです。
見た目だけじゃないって所が素敵〜
使い倒してもらえるといいですね!
シェラカップぶらさげたりできるアイデアすごいです。
見た目だけじゃないって所が素敵〜
使い倒してもらえるといいですね!
Posted by だーのすけ at 2013年09月27日 00:12
すごすぎる!
だんだん自作の腕があがってるんじゃないですか!!
僕はしばらくおやすみですが。。
来年の春くらいには、ゆーけさんのブログみて、
ハンモックスタンドつくろうかな♪
あっこないだの、コメントの件
全然琵琶湖周辺OKですv桃太郎まで200kmくらいなんで、
それくらいであれば、許容範囲です(笑)
だんだん自作の腕があがってるんじゃないですか!!
僕はしばらくおやすみですが。。
来年の春くらいには、ゆーけさんのブログみて、
ハンモックスタンドつくろうかな♪
あっこないだの、コメントの件
全然琵琶湖周辺OKですv桃太郎まで200kmくらいなんで、
それくらいであれば、許容範囲です(笑)
Posted by イモ
at 2013年09月27日 00:19

だーのすけさん
おはようございます(^^)
シェラカップぶら下げたりのアイデアは他のブロガーさんのアイデアを拝借させて頂いてるんです(^^;;
以前にも別の形状のテーブルで作ってみたんですがコレが便利で♬
せっかく人に贈るならと同じようにしてみました!!
使い倒して貰えたら嬉しいです(≧∇≦)
おはようございます(^^)
シェラカップぶら下げたりのアイデアは他のブロガーさんのアイデアを拝借させて頂いてるんです(^^;;
以前にも別の形状のテーブルで作ってみたんですがコレが便利で♬
せっかく人に贈るならと同じようにしてみました!!
使い倒して貰えたら嬉しいです(≧∇≦)
Posted by ゆーけ
at 2013年09月27日 10:19

イモさん
サンダーを買ってからヤスリ掛けが速くて(^^)
もっと早く買うべきでした(^^;;
イモさんならハンモックスタンドすぐ出来ちゃう気がしますw
ってミニサンドチェアのお次はtabiチェアじゃないんですかwww
カーミットって手もありますよ(笑
では11月がもしお仕事でしたら琵琶湖ら辺で是非お願いします\(^o^)/
青柳浜キャンプ場、一度は行ってみたいです♬
ってなると次は春、、、ですかね(汗
サンダーを買ってからヤスリ掛けが速くて(^^)
もっと早く買うべきでした(^^;;
イモさんならハンモックスタンドすぐ出来ちゃう気がしますw
ってミニサンドチェアのお次はtabiチェアじゃないんですかwww
カーミットって手もありますよ(笑
では11月がもしお仕事でしたら琵琶湖ら辺で是非お願いします\(^o^)/
青柳浜キャンプ場、一度は行ってみたいです♬
ってなると次は春、、、ですかね(汗
Posted by ゆーけ
at 2013年09月27日 10:24

色付けすると子供達が喜んでくれますよね♪
自分ん家の場合は一番喜んでますけどwww
しかし素晴らしい出来ですね
自分も早く頂いた型布でベンチカバー作らなきゃです。。。
なんとかGOCまでには間に合わせたいなー
自分ん家の場合は一番喜んでますけどwww
しかし素晴らしい出来ですね
自分も早く頂いた型布でベンチカバー作らなきゃです。。。
なんとかGOCまでには間に合わせたいなー
Posted by やまかつ at 2013年09月27日 13:09
やまかつさん
またも拝借させて頂きました(^^;;
お名前も出させて頂いちゃって、ありがとうございますm(_ _)m
お相手のお子さん喜んでくれたら嬉しいです♬
鹿ベンチの生地、こちらの不手際で遅くなってすいませんでした>_<
やまかつさん宅の鹿ベンチの仕上がり楽しみにしてます\(^o^)/
またも拝借させて頂きました(^^;;
お名前も出させて頂いちゃって、ありがとうございますm(_ _)m
お相手のお子さん喜んでくれたら嬉しいです♬
鹿ベンチの生地、こちらの不手際で遅くなってすいませんでした>_<
やまかつさん宅の鹿ベンチの仕上がり楽しみにしてます\(^o^)/
Posted by ゆーけ
at 2013年09月27日 21:22

こんばんは!
テーブル凄すぎます(>_<) 感動ですね!!
ゆーけさんのブログ見る度に自作したい気持ちが刺激されまくりです(´Д` )
仕事がら、道具関係はなんでも揃っているんですが、なかなか思い腰が上がりません~_~;
行動力も含めて感動ですT^T おみごとっす!!!!
テーブル凄すぎます(>_<) 感動ですね!!
ゆーけさんのブログ見る度に自作したい気持ちが刺激されまくりです(´Д` )
仕事がら、道具関係はなんでも揃っているんですが、なかなか思い腰が上がりません~_~;
行動力も含めて感動ですT^T おみごとっす!!!!
Posted by tomooo
at 2013年09月30日 19:26

ゆーけさんこんばんは。
かっこいいテーブル完成おめでとうです。
私もテーブル作りたいなと考えてたのでとてもわかりやすかったです。
組み立て方の写真参考になりました(;^_^A
かっこいいテーブル完成おめでとうです。
私もテーブル作りたいなと考えてたのでとてもわかりやすかったです。
組み立て方の写真参考になりました(;^_^A
Posted by kenfour
at 2013年09月30日 20:32

こんばんは〜。
娘がこの作品をみて、”お父さん わたしもこういうカワイイ机ほしい”って(笑)
次回、ゆーけさんに間違いなくお願いに行きそうだwww
心してください(爆)
娘がこの作品をみて、”お父さん わたしもこういうカワイイ机ほしい”って(笑)
次回、ゆーけさんに間違いなくお願いに行きそうだwww
心してください(爆)
Posted by seipion at 2013年09月30日 21:56
tomoooさん
こんばんは(^^)
ありがとうございます\(^o^)/
っていやいや細部は、、、(汗
しかもちょっと作るのに時間かけ過ぎました>_<
自作、楽しいですよ(^^)
お仕事で道具揃われてるならもういつでも始められるじゃないですか!!
あとは実行に移すだけですよー(^_-)
道具が揃われてるって羨ましいです^^;
僕は素人も素人で道具はありきたりなものばかりで、、、
いずれは前職の親方に頼んで溶接機などを借りて鉄工もやってみたいんですがその日が来るかはあやしいです(笑
こんばんは(^^)
ありがとうございます\(^o^)/
っていやいや細部は、、、(汗
しかもちょっと作るのに時間かけ過ぎました>_<
自作、楽しいですよ(^^)
お仕事で道具揃われてるならもういつでも始められるじゃないですか!!
あとは実行に移すだけですよー(^_-)
道具が揃われてるって羨ましいです^^;
僕は素人も素人で道具はありきたりなものばかりで、、、
いずれは前職の親方に頼んで溶接機などを借りて鉄工もやってみたいんですがその日が来るかはあやしいです(笑
Posted by ゆーけ
at 2013年09月30日 23:53

kenfourさん
こんばんは!
ありがとうございます\(^o^)/
僕は文章で説明が苦手でして(汗
いつも書いててよく分からなくなっちゃうんです>_<
少しでも参考にして頂けてたら幸いですが^^;
kenfourさんもテーブル制作されるんですか!?
完成された際は是非レポをお願いします\(^o^)/
kenfourさんのチェアのアイデアは参考になりましたのでテーブルも完成されたら学ばせて下さいね(^^)
こんばんは!
ありがとうございます\(^o^)/
僕は文章で説明が苦手でして(汗
いつも書いててよく分からなくなっちゃうんです>_<
少しでも参考にして頂けてたら幸いですが^^;
kenfourさんもテーブル制作されるんですか!?
完成された際は是非レポをお願いします\(^o^)/
kenfourさんのチェアのアイデアは参考になりましたのでテーブルも完成されたら学ばせて下さいね(^^)
Posted by ゆーけ
at 2013年10月01日 00:12

seipionさん
こんばんはー(^^)
娘さんに好評でしたか!!
何よりの褒め言葉です(≧∇≦)
娘さんから直に依頼されたらきっと僕断れないだろうな(汗
しかしこれ、受注から半年掛かりますよ(爆
僕は遅いんです>_<
娘さんへのその辺の説得はseipionさんにお願いしますね(^^;;
こんばんはー(^^)
娘さんに好評でしたか!!
何よりの褒め言葉です(≧∇≦)
娘さんから直に依頼されたらきっと僕断れないだろうな(汗
しかしこれ、受注から半年掛かりますよ(爆
僕は遅いんです>_<
娘さんへのその辺の説得はseipionさんにお願いしますね(^^;;
Posted by ゆーけ
at 2013年10月01日 00:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |