ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月31日

「赤い」あの子


こんにちは〜

うちがキャンプを始める際に最初に買ったランタン、ペトロマックス 500CP


いよいよ2軍落ちです


直しても直してもその時は調子が良くなりますがまたすぐメンテが必要な状態に…。


以前に買ったヴェイパラックス絶好調

ママからも「最初からコレ買えば良かったやん」なんて言われてしまいましたT^T

ペトロマックス、見た目が大好きで買ったのですがやっぱりちゃんと下調べしてから買わないといけませんでした。

ちょっと初心者では扱いが難しかったです

何よりもキャンプ場で点灯してから不具合が出るとその都度メンテをしたりしてせっかくのキャンプの時間を奪われます。

ソロキャンだったらそれもまた楽しいんでしょうがファミや父子だとちょっと厳しい…。


ペトロマックス、またケロシンランタンの扱いに慣れたらキャンプに連れていくからね〜


それで今、我が家には大光量のランタンはヴェイパラックス一台。

ヴェイパラックスはペトロマックスに比べ光量が小さいです。
(ペトロマックスはちと眩し過ぎた気がしますが)

小さい子供がいたり家族が5人もいるとヴェイパラックス一台では少し頼りに掛けましてもう一台大光量のランタンを探していました!


うちは今のところ武井バーナーにヴェイパラックス、ニャーのハンドランタンと燃料をケロシンで統一してますので「次もまたケロシンランタンを」と。

ホワイトガソリンを扱うのが怖いというのも理由です>_<
WG、高いし


最終的には憧れのTILLEYランタンをこの機会に買おうと思ってポチる寸前
「今までキャンプ道具は僕の独断だけで買ってきたけどチビにも選んで貰おうかな?」と踏み止まり

で、先日の思い付きキャンプの時に1号と一緒にオークションを見ていてどうやら1号赤いあの子が良いとの事❗


僕の中でのランタンの代名詞のあの子…

はじめてのオフ会の時にとある方に実物を見させて頂きいいなぁとは思ってました(^^)

やっぱり子供に聞くと僕とは違った意見が出てきて面白いです♪

1号、前から「赤いランタンがいい」って言ってたしね✨


そんな経緯でTILLEYを諦め我が家にやって来た赤いあの子


Coleman LANTERN 200A




マニアではない為詳しい事は分かりませんが

拘ったのは製造年

こちらのランタン、64年製です

64年はママのお父さん、つまり僕にとってお義父さんのバースイヤーになります

お義父さんも子育てをしている頃、娘(ママとママの妹)を連れてよくキャンプに行っていたようでその当時のキャンプ道具は現在我が家の道具として活躍してます(^^)

スノピの焚火台Lも自分で買った後お義父さんから同じ物を頂いて今では頂いた焚火台をメインで使ってます


話が逸れましたがそんなキャンプにはまっていたお義父さんに因んで64年製のランタンにしました












およそ49年前のランタンにしては状態も良さそうです♪

実はこれよりも前にポチッたがあるんですがそのにもこのランタンは合うかなと思った事が決め手になりました!
そのポチッた物は未だ手元に届く気配がありませんが(ーー;)



さてこのランタン、燃料がホワイトガソリンなんですよね

前述した通り我が家の燃料事情はケロシンで統一していきたい。



って事で歴史あるランタンに手を加えるのは気が引けますが定番のケロシン化に挑みます❗❗

失敗したら...その時考えます
んでとりあえずヘコみます…


続きますm(_ _)m





同じカテゴリー(ランタン)の記事画像
コールマン 200A ケロシン化
Vapalux  M320 アーミーグリーン
Petromax 500cp  絶不調。。。
同じカテゴリー(ランタン)の記事
 コールマン 200A ケロシン化 (2013-06-05 00:01)
 Vapalux M320 アーミーグリーン (2013-04-25 23:26)
 Petromax 500cp 絶不調。。。 (2013-03-30 09:24)

この記事へのコメント
はじめまして(^o^)/

sabuともうしますm(_ _)m

200Aイイですよね〜。
しかも美品(☆_☆)

自分もケロちゃん欲しくて…ネット徘徊してた時、200Aのケロシン化の記事があって!凄く興味深いです[壁]_☆)キラーッ

まだ勇気がなく200Aポチっていないのですが…参考にさせて頂きたいので、是非!レポよろしくお願いします*\(^o^)/*

またお邪魔させて頂きます。

お気に入りに登録させて下さい。
Posted by sabusabu at 2013年05月31日 15:24
こんにちは。

あちらこちらで読んだ『炎上』が頭にこびりついて
ケロシンランタン購入予定ゼロの日々を送っていますが、
これカワイイですね〜。
いつか真似してみたいと思うので、
詳細レポ期待してます!
Posted by だーのすけだーのすけ at 2013年05月31日 16:22
sabuさん

はじめまして!コメントありがとうございます♪
早速ブログへお邪魔させて頂きましたがブログタイトル面白いですね(^^)

200A一度は手にしてみたいと思ってましたがもう手に入れてしまいました(笑
やっぱり娘はTILLEYよりこっちが良かったみたいです(^^;;
いざ手にしてみると僕も嬉しいです(≧∇≦)

これからケロシン化させて行きますが現在ジェネレーターは手に入れたもののプレヒートカップ待ちになってますので少々お待ち下さい^ ^
失敗してもレポはあげますので踏み台にしてやって下さいね>_<
どうなるか…僕も楽しみです!

こちらもお気に入り登録させて下さいねm(_ _)m
Posted by ゆーけゆーけ at 2013年05月31日 16:25
だーのすけさん

屋外であれば炎上してもさほど問題無いですよ(^^)
ランタンが煤だらけになって掃除が面倒ですが(笑
「プレヒートさえしっかりすれば炎上って以外にしないものだな」ってペトロマックス買った頃に思いました!!

レポはあげますが成功レポになるか失敗レポになるか(^^;;
失敗したら笑ってやって下さい>_<
Posted by ゆーけゆーけ at 2013年05月31日 16:31
こんにちは!

すごく状態がよさそうですね(^o^)

これからどう変わっていくのか楽しみです!

それはそうと、もしぺトロマックス要らなくなったら、引き取りますよΨ( ̄∇ ̄)Ψ
Posted by ジョーさんジョーさん at 2013年05月31日 17:05
こんにちはー
伍長です。

ケロシンランタンも奥が深そうですね。
私にはちょっとお高くて手がでませんが いつか買ってみたい一品です^o^
赤いのもカッコ良すぎ!
Posted by 伍長+扶美伍長+扶美 at 2013年05月31日 18:01
やりましたね〜!!!
お義父様のバースデーランタンとはなんて心憎いっっ!
ウチのオットも、ランタン欲しがって毎日ネットで見てますよ〜w
あたしも真っ赤なランタン可愛いと思います♫
ケロシン化とか出来るんですかー!奥が深いですねぇ。
最近あちらこちらでランタンの記事を見ますね。男のロマンてやつでしょうか?
オットがくすぐられております。ヤバイなぁ…w
Posted by YachikoYachiko at 2013年05月31日 18:02
赤いの可愛いくてイイですな~!(≧∀≦)

200Aは、やっぱりおしゃれですよね!

しかも状態良さそう!(☆。☆)
イイ買い物しましたね

ケロ化、簡単なんですか??
後で調べてみようかしら(^^;)
その経過記事も楽しみです!

僕は黒いアイツでしばらくガマンです(´д`)
しかしホワイトガソリン高いですね~(>。<)

弐弐
Posted by 弐弐&るぅ at 2013年05月31日 19:52
49年前ですか!w

にしては、めっちゃキレイっすねぇ。


自分もノーススター一応持ってますのでw、
ケロシン化成功したらパクりますねぇw
Posted by syu1392syu1392 at 2013年05月31日 19:53
こんばんわ

うわぁ~、200A行っちゃいましたか~、いいですね。

しかもケロ化、凄っ!

ぜひ完成させて下さい。そしたら自分も挑戦してみたいです。
Posted by seipion at 2013年05月31日 20:10
ジョーさん

僕は期待半分、不安半分といったところです(^^;;
でも面白そうと思うとどうしてもやってみたくなっちゃう性分でして(笑

ペトロマックス、大体調子悪い部分は分かってるんですがパーツ代がバカになりません(ーー;)
多分ガスチャンバーとノズルだと思うんですが…。
しばらくはお休みしてもらいます!
Posted by ゆーけゆーけ at 2013年05月31日 21:51
伍長さん

赤ランタン、実際に手にとってみると嬉しいです(≧∇≦)
お値段はパーツ代含むと結構な金額になっちゃいますね(^^;;
なんだかケロシン化するの勿体無く思えても来ますが燃料は統一したいんですよね。

伍長さんところは赤ちゃんのバースイヤーランタンはいかがですかw?
2013のシーズンズランタン、今ならまだ手に入りますよ(笑
Posted by ゆーけゆーけ at 2013年05月31日 21:56
Yachikoさん

そうそうw
例のワイルドキャンプお義父さんのバースイヤーランタンです(笑

picaさんもランタン狙ってますか!?
いろいろプレゼンしなきゃ(爆
男はランタンとかバーナーとか火器が好きなんですかねw?
僕の友人もプレヒートが好きみたいです!
ノーキャンパーなのに(^_^;)

僕のケロ化はまたも他のブロガーさんのパクりですよ(-_-)
Posted by ゆーけゆーけ at 2013年05月31日 22:02
弐弐さん

黒い子買われましたね\(^o^)/
シーアンカーもあるし一気にランタン増えましたね!!

ケロ化、簡単なんでしょうか?
調べてみると結構失敗例もありますよ(ーー;)
今、仕事終えて帰宅したらプレヒートカップが届いてたので早速試してみます(^^)
その前に筋トレと風呂と飯(酒)ですが(笑

WG、高いですよね(^^;;
Posted by ゆーけゆーけ at 2013年05月31日 22:09
syu1392さん

そうなんですよ!
オーバーホール済みのを買ったんですがあまりに状態が良いので一見そんな古い物に見えないです(^^)
これから傷だらけになりそうな気がしますが(ーー;)

ケロ化、あくまで自己責任でお願いしますm(_ _)m
Posted by ゆーけゆーけ at 2013年05月31日 22:12
seipionさん

200A買っちゃいました(≧∇≦)
でもやっぱりTILLEYも欲しかったり(汗

歴史あるランタンをケロ化するのはちょっと気が引けますけど>_<
でも実用品としてガンガン使いたいのでここはケロ化させて頂きます!

失敗しても爆発とか…しないですよね?(怖
Posted by ゆーけゆーけ at 2013年05月31日 22:16
こんばんは^ ^

早速おじゃまします〜

ぉおーーーッ!
こ、この200Aは後期モデルの
最初期の200Aじゃないですかッ!!
200Aの中でも人気があるモデルですよ〜

ケロ化楽しみにしてますよ〜♪
Posted by 四人の子連れいのしし♡ at 2013年05月31日 23:09
こんばんはー

ペトロが何と2軍落ち・・・

ウチのペトロも先日のやまぼうしで、ゆーけさんにアドバイスもらった通り
ニップル&ニードル交換で完全復活!まで行きましたが燃料が少なくなった
最後の方ではブランキング(明るくなったり暗くなったり)が激しかったです。

中々のツンデレ具合にペトロの扱いは難しいなぁーと考えちゃいますよね

200A可愛いですよね。

海外オークションでTilleyやVapalux狙ってますが、今一つ巡り合せが悪いので、日本のショップで200Aをレストアし販売しているショップに問い合わせしています。

まだ先ですが、僕もゆーけさんの跡に続くと思われます(笑

ケロ化レポ楽しみにしてます!
Posted by tokitoki at 2013年05月31日 23:38
うひゃあ!
ペトロマックスにヴェイパラックス!
そして200Aですか・・・素敵☆
ペトロマックスって扱いが難しいんですか?
ベルテントの次に欲しい物リストに入ってました(笑)

ベルテントについて質問です。
ゆーけさんが買われたSoulPadの他にもCanvasCampなど色々なメーカーのベルテントがあるようですが、ゆーけさんがSoulPadに決められた理由って何かあったんですか?
もし宜しければ教えてください。
入り口にメッシュが付いてる方が夏は便利かなーと思うんですが、唯一(?)メッシュ付きのSoulPad 5000-easeはサイドウォールが分離出来ないみたいですね・・・。
そうなると(他にもあるかもですが)CanvasCampのを買うしかないのかな????

長々とすみません。
お時間ある時で結構ですのでお願いいたします。
Posted by めめ☆めめ☆ at 2013年05月31日 23:51
四人の子連れいのしし♡さん

早速お越し頂きありがとうございます\(^o^)/
この200A、人気のあるモデルだったんですね♪
何も知らずただお義父さんのバースイヤーとだけで買いました>_<

ケロ化はコールマン好きな方から見てどう見えるんでしょうね?
なんだか気が引けちゃいます(汗

コールマン、最近ホント興味ありまくりですので今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by ゆーけゆーけ at 2013年06月01日 00:08
tokiさん

ペトロのツンデレ具合には少々疲れましてよその子に走ってしまいました(笑
でも子連れキャンプにはペトロの眩しいくらいの明るさは魅力だったんですよねT^T
僕も経験積んでペトロをいつかはまたキャンプに連れて行きたいと思ってます!!

tokiさんもTILLEYやVAPALUX狙われてましたか!?
やっぱり好みが一緒ですね♪
200Aも案外どころか実物はかなり気に入りました(≧∇≦)
レポが参考になれるように頑張ります(^^)
Posted by ゆーけゆーけ at 2013年06月01日 00:14
めめ☆さん

コメントありがとうございます\(^o^)/
ペトロマックス、決して悪い物ではないですよ!
ただパーツが多い分手を掛けてあげる部分も多くて次から次へと問題がT_T
その分?明るさはあったんですよね>_<

ベルテントについてですがうちがSoulpadにした理由は最上位モデルにエントツポートがあった事!
薪ストーブに憧れてこちらを選びましたが正直薪ストーブは使わないかもしれないです(^^;;
薪ストーブ使ったらいくら敷物をしてもフロアのPVC素材に変形や溶けができそうで>_<
幸運なことに他に二つのベルテントと比較をさせて頂いた事がありますが入口の高さが微妙に違ったりフロアと幕体をつなぐジッパーの位置が違ったりと様々でしたよ!
soulpadの魅力はオプションでバグネットがある事だと思います。
ただこのバグネットもフロアとジッパーでつなぐのであれば他メーカーのベルテントには付けれないかもしれません!
個人的にはギネス太郎さん(勝手に名前出してごめんなさい)のベルテントが一番使い勝手が良いように思えました。
ジッパーの位置が明らかにsoulpadとは違ってましたしw
生地の違いはほとんど差がないと思います(^^)

分かり辛い説明でごめんなさいm(_ _)m
安い買い物ではないと思いますので納得いかれるまで質問下さいね\(^o^)/
Posted by ゆーけゆーけ at 2013年06月01日 00:56
いえいえ、分かりやすく教えて頂いてありがとうございました!
私が欲しい条件は入り口のバグネット(メッシュの事・・・ですよね 汗)と(インナールームでもいいんですが)、フロアがPVC素材、もちろんサイドウォールの分離、そしてサイズが5mである事!なんです。
まだまだ分からない事が出て来ると思います。
きっとまた質問させて頂くでしょうが、その時はよろしくお願いします。

お礼が言いたかっただけですので返事は不要ですからね!
Posted by めめ☆めめ☆ at 2013年06月01日 01:41
めめ☆さん

それでも返事をしちゃいます(^^;;
分離は必須ですよね!!
分離出来ないと夏は暑いでしょうし洗濯した時に分離出来なかったら相当厳しかったと思います>_<
うちは幕体とフロアを別で運んでますよ(^^)
合わせて30キロ程ありますので一緒だと重くて…。

入口のネットはうちも課題です(^^;;
そのうち自作したいと企んでます(笑
Posted by ゆーけゆーけ at 2013年06月01日 08:10
凄く状態のイイ物ゲットされましたね~(>_<)


ケロシンランタン………


最近まわりの方々がイイ物を…
僕もケロシンランタン欲しい~!!!!!ですっ!!!!!(>_<)
Posted by tuka at 2013年06月01日 14:34
tukaさん

最近、先輩方もケロランタンラッシュですよねw
ほぼ同時ぐらいでビックリです(^^;;

ってことはこのあとtukaさんも続きますよね(笑
お待ちしてますよ〜\(^o^)/
Posted by ゆーけゆーけ at 2013年06月01日 16:09
あっ!

実はワタクシも、、、、。w

そのうちアップします!!
Posted by ダーシーダーシー at 2013年06月01日 17:26
ダーシーさん

あれ?
もしかして同じ事されてましたか!?
ダーシーさんの記事見てみたいです\(^o^)/

僕はとりあえず…また詳細あげます(^^;;
Posted by ゆーけゆーけ at 2013年06月01日 22:11
こんにちは。
200Aいいですね。
キャンプっていうと、このランタンのイメージです。
僕も68年を、探してますが、なかなか出会いがないですね。
一期一会な感じもこのランタンの魅力ですね。
ケロ化した時のUPも楽しみにしてまーす。

ナギ
Posted by ナギ at 2013年06月02日 09:08
ナギさん

僕もキャンプはじめる前から何故かランタンは赤のイメージがありキャンプはじめる当初ス◯オソに行って赤いランタンがない事に驚きました(笑
結構古いものだったんだと知ったのは実は割と最近です(^^;;

バースイヤーランタン探されてみえる方多いですね!
68年、見つかったら是非手に入れて下さい♪

最近はナギさんの影響もありOLDなアイテムに惹かれていますw
ナギさんのブログにペタペタ足あと付けてたと思いますm(_ _)m
古くからある物ってなんかロマンを感じますね(≧∇≦)
Posted by ゆーけゆーけ at 2013年06月02日 09:23
うちの200Aはホヤが割れたので部屋の片隅で眠ってます。(^^;

この週末は桃じゃなかったのね。
Posted by Nobu4c at 2013年06月02日 12:36
Nobu4cさん

ホヤ割れちゃったんですかΣ(゚д゚lll)
うちも子連れキャンプがメインですのでいつまでもつのか(汗

桃行かれてたんですね!
実は午前中買い物ついでに対岸から桃をチラ見したんですがそれらしいテントが見当たらなかったのでスルーしちゃいましたorz
蓋、返せないとモヤモヤします>_<
Posted by ゆーけゆーけ at 2013年06月02日 15:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「赤い」あの子
    コメント(32)