2014年04月03日
やっと来たー!!
めっちゃ楽しみにしていた製品がやっと手元に届きました!
NATURE WORKS×tent-Mark DESIGNS
WORKERS OKAMOCHI


NATURE WORKS×tent-Mark DESIGNSのコラボ?製品のOKAMOCHIです!
WILD-1のオンラインショップからの初購入となる当製品!!
発売前から楽しみにしていました(^^)
先ずはOKAMOCHIの名に因んで取っ手を装着!

かっこえぇー(≧∇≦)
でも車載を考えたら取っ手は無い方が良いかも…。
出来れば付けたままで運びたいんですが(-_-)
なんとか取っ手付けたまますっきり車載出来ないかなぁ。課題POINT.1
早速ではありますが手持ちの道具などを入れ込んでみました!

調味料各種、ラージメティスン(内にアルコールストーブ、トライアングルグリッド、ウィンドスクリーン)、カップ各種、珈琲豆、ウィスキー2本、珈琲メーカーにアルコール500ml。
これだけ入れてもまだ余裕(^^)
でもデッドスペースが多いので今後どういった物を入れて行くか悩みます。課題POINT.2
そして1番疑問だった手前(1番低い段)の収納ですが収納状態では2段目に乗っていて使用の際は取り外し1番手前側に置くことが発覚!

たんに1番手前側のから引き出し式になっているって勝手な勘違いをしていたのは僕だけでしょうか?
ギミックに感動!!
考えられた製品です♬
ただナルゲンのフードコンテナ1Lは1段目、2段目には入りませんでしたT_T
ロゴが良い感じ♬


ただ1番上のロゴが少々薄れて?て残念>_<

機能には問題ないので気にしないことに(^^;;
実物を見て触って実感したことは便利製品というよりは雰囲気重視の製品といった印象でした!
結構大きいですし
個人的な感想ですm(_ _)m
でも雰囲気は大好き♬
僕は何でもかんでも雰囲気を重視してしまいますので(^^;;
製品の詳しい詳細はオンラインショップ等に載ってますので割愛させて頂きますm(_ _)m
これからキャンプに、デイキャンプにと連れ出して行くのが楽しみです(^^)
NATURE WORKS×tent-Mark DESIGNS
WORKERS OKAMOCHI


NATURE WORKS×tent-Mark DESIGNSのコラボ?製品のOKAMOCHIです!
WILD-1のオンラインショップからの初購入となる当製品!!
発売前から楽しみにしていました(^^)
先ずはOKAMOCHIの名に因んで取っ手を装着!

かっこえぇー(≧∇≦)
でも車載を考えたら取っ手は無い方が良いかも…。
出来れば付けたままで運びたいんですが(-_-)
なんとか取っ手付けたまますっきり車載出来ないかなぁ。課題POINT.1
早速ではありますが手持ちの道具などを入れ込んでみました!

調味料各種、ラージメティスン(内にアルコールストーブ、トライアングルグリッド、ウィンドスクリーン)、カップ各種、珈琲豆、ウィスキー2本、珈琲メーカーにアルコール500ml。
これだけ入れてもまだ余裕(^^)
でもデッドスペースが多いので今後どういった物を入れて行くか悩みます。課題POINT.2
そして1番疑問だった手前(1番低い段)の収納ですが収納状態では2段目に乗っていて使用の際は取り外し1番手前側に置くことが発覚!

たんに1番手前側のから引き出し式になっているって勝手な勘違いをしていたのは僕だけでしょうか?

ギミックに感動!!
考えられた製品です♬
ただナルゲンのフードコンテナ1Lは1段目、2段目には入りませんでしたT_T
ロゴが良い感じ♬


ただ1番上のロゴが少々薄れて?て残念>_<

機能には問題ないので気にしないことに(^^;;
実物を見て触って実感したことは便利製品というよりは雰囲気重視の製品といった印象でした!
結構大きいですし

個人的な感想ですm(_ _)m
でも雰囲気は大好き♬
僕は何でもかんでも雰囲気を重視してしまいますので(^^;;
製品の詳しい詳細はオンラインショップ等に載ってますので割愛させて頂きますm(_ _)m
これからキャンプに、デイキャンプにと連れ出して行くのが楽しみです(^^)
Posted by ゆーけ at 10:00│Comments(40)
│ギア
この記事へのコメント
おはようございます!
ご無沙汰してます(^^;
これ最近皆さんのblogにのってますが良いですねえ。
しかも結構小物が入るじゃないですか。
ウイスキー2本ってのがいいです(^^)
車載は厳しそうですが、サイトはどこに置くんですか?
台無いとですよね?
ご無沙汰してます(^^;
これ最近皆さんのblogにのってますが良いですねえ。
しかも結構小物が入るじゃないですか。
ウイスキー2本ってのがいいです(^^)
車載は厳しそうですが、サイトはどこに置くんですか?
台無いとですよね?
Posted by あにゃパパ
at 2014年04月03日 10:18

おはようございます!
うおぉ〜!!これ買ったんですか〜\(^o^)/
いいな〜とは思ってたんですよ
なるほど〜やっぱり一番手前の小さいところは取り外して置いてある形だったんですね。納得です。
うおぉ〜!!これ買ったんですか〜\(^o^)/
いいな〜とは思ってたんですよ
なるほど〜やっぱり一番手前の小さいところは取り外して置いてある形だったんですね。納得です。
Posted by セフォ
at 2014年04月03日 11:22

こんにちは~。
これ良いですよね~。
凄く欲しかったのですが値段的に手が出ませんでした~(><)
そのうちこれに代わるものを自作してやろうと画策してますw
これ良いですよね~。
凄く欲しかったのですが値段的に手が出ませんでした~(><)
そのうちこれに代わるものを自作してやろうと画策してますw
Posted by JILL
at 2014年04月03日 11:28

こんにちはヽ(≧▽≦)ノ
お久しぶりです。
昨日過去記事、読みあさって来ました。
ゆーけさん!
相変わらずセンス抜群ですね。
おかもちカッコ良すぎ( •̀ .̫ •́ )✧
今度お会いした時にでも、ゆっくり見せて下さい!
お久しぶりです。
昨日過去記事、読みあさって来ました。
ゆーけさん!
相変わらずセンス抜群ですね。
おかもちカッコ良すぎ( •̀ .̫ •́ )✧
今度お会いした時にでも、ゆっくり見せて下さい!
Posted by sabu
at 2014年04月03日 11:44

あにゃパパさん
こんにちは(^^)
こちらこそご無沙汰して申し訳ないです>_<
これ人気商品みたいですね!
予約販売も現在止まってるみたいで早々に予約しておいて良かったと思ってます(^^;;
そのうち改良とか加えられてより良い状態で販売される気がしないでもないですが…。
サイトでの置き場を考えずに買ってしまいました(^^;;
とりあえずは写真のようにテーブルひとつ使って置いてみようかと思います(汗
使っていくうちに置き場も中身も使い易いように出来たらって思ってます(^^)
こんにちは(^^)
こちらこそご無沙汰して申し訳ないです>_<
これ人気商品みたいですね!
予約販売も現在止まってるみたいで早々に予約しておいて良かったと思ってます(^^;;
そのうち改良とか加えられてより良い状態で販売される気がしないでもないですが…。
サイトでの置き場を考えずに買ってしまいました(^^;;
とりあえずは写真のようにテーブルひとつ使って置いてみようかと思います(汗
使っていくうちに置き場も中身も使い易いように出来たらって思ってます(^^)
Posted by ゆーけ
at 2014年04月03日 12:11

セフォさん
こんにちは(^^)
買ってしまいました(^^;;
結構なお値段なのに躊躇することもなく一目惚れで(汗
前々から雑誌などで見たことあったので欲しかったんです(^^)
手前部分のギミックが分かりすっきりしましたw
疑問には思っていたんですがよく分からなくて(^^;;
そう思ってたのが僕だけじゃなく良かったです(笑
こんにちは(^^)
買ってしまいました(^^;;
結構なお値段なのに躊躇することもなく一目惚れで(汗
前々から雑誌などで見たことあったので欲しかったんです(^^)
手前部分のギミックが分かりすっきりしましたw
疑問には思っていたんですがよく分からなくて(^^;;
そう思ってたのが僕だけじゃなく良かったです(笑
Posted by ゆーけ
at 2014年04月03日 12:16

JILLさん
こんにちはー!
お値段……ですよね(^^;;
この冬、休日出勤を何度かしたので嫁さんにおねだりしましたw
これ以外にもそこそこな物を買ってしまいましたのでしばらく自重します>_<
JILLさんなら本当に自作出来そうですね!!
ってかJILLさんのサイトにオカモチは似合いそうです♬
自作されたら是非レポをお願いしますm(_ _)m
僕はこれとは別に収納ボックスを作りたいんですがなかなか腰が上がりません(^^;;
こんにちはー!
お値段……ですよね(^^;;
この冬、休日出勤を何度かしたので嫁さんにおねだりしましたw
これ以外にもそこそこな物を買ってしまいましたのでしばらく自重します>_<
JILLさんなら本当に自作出来そうですね!!
ってかJILLさんのサイトにオカモチは似合いそうです♬
自作されたら是非レポをお願いしますm(_ _)m
僕はこれとは別に収納ボックスを作りたいんですがなかなか腰が上がりません(^^;;
Posted by ゆーけ
at 2014年04月03日 12:20

sabuさん
お久しぶりです!!
いよいよ復活ですか!?
お仕事お疲れ様ですm(_ _)m
僕のセンスではないですよ(^^;;
製品が魅力的なんです(^^)
オンラインショップの写真見た時に絶対買う!って思いました(笑
今度ご一緒の際に見てみて下さい!
それまでに自分で1番使い勝手が良い工夫が出来てたらっと思います(^^)
お久しぶりです!!
いよいよ復活ですか!?
お仕事お疲れ様ですm(_ _)m
僕のセンスではないですよ(^^;;
製品が魅力的なんです(^^)
オンラインショップの写真見た時に絶対買う!って思いました(笑
今度ご一緒の際に見てみて下さい!
それまでに自分で1番使い勝手が良い工夫が出来てたらっと思います(^^)
Posted by ゆーけ
at 2014年04月03日 12:24

あらら
これカワイイじゃないですか~!
買い物自粛中の私の目には毒だなぁ~
まいったなぁ~
これカワイイじゃないですか~!
買い物自粛中の私の目には毒だなぁ~
まいったなぁ~
Posted by 呑み処 春
at 2014年04月03日 12:24

こんにちは~!
またまたまた、カッチョイ~アイテムを(*^_^*)
たんに、引き出しになっていると思ったのは私とゆーけさんだけでしょうか??(笑)
いいな~!いつも自分がどこに何を入れたか迷って情けない思いしてますので、惹かれる商品ですねか~!!
また実際の使用レポ楽しみにしてますね~(^^)
またまたまた、カッチョイ~アイテムを(*^_^*)
たんに、引き出しになっていると思ったのは私とゆーけさんだけでしょうか??(笑)
いいな~!いつも自分がどこに何を入れたか迷って情けない思いしてますので、惹かれる商品ですねか~!!
また実際の使用レポ楽しみにしてますね~(^^)
Posted by gorigo811
at 2014年04月03日 12:30

呑み処 春さん
これほぼ見た目だけで買いました(笑
ウィスキーにドライフルーツやナッツを入れてキャンプでお酒飲む時はこれを開けてBAR気分を味わいたいなって♬
ついでにいつも迷子になりがちな調味料、コーヒー用品、アルコールバーナーも加えてみましたがデッドスペースが多くなってしまったので今後工夫が必要です(^^;;
買い物自粛中でしたか^^;
僕も最近いろいろ買ってしまったのでしばらく自粛します>_<
これほぼ見た目だけで買いました(笑
ウィスキーにドライフルーツやナッツを入れてキャンプでお酒飲む時はこれを開けてBAR気分を味わいたいなって♬
ついでにいつも迷子になりがちな調味料、コーヒー用品、アルコールバーナーも加えてみましたがデッドスペースが多くなってしまったので今後工夫が必要です(^^;;
買い物自粛中でしたか^^;
僕も最近いろいろ買ってしまったのでしばらく自粛します>_<
Posted by ゆーけ
at 2014年04月03日 12:38

gorigo811さん
こんにちは(^^)
ほぼ格好だけで買いました(笑
でも今までコンテナ2個にあらゆる道具を入れていたのでいざという時に道具が迷子(^^;;
これで少しは物の場所を把握出来たらと思いますw
gorigoさんも引き出し式だと思ってました?(笑
「引き出し式なら入れる物の高さかなり制限されちゃうな〜」なんて思ってました(^^;;
杞憂に済んで良かったです!
これは実際使ってどんどん使い勝手を良くしたいです(^^)
他にも買われた方がどんな使い方をされるのかが凄く気になります!
使用してみてレポあげた方が良かったですね>_<
こんにちは(^^)
ほぼ格好だけで買いました(笑
でも今までコンテナ2個にあらゆる道具を入れていたのでいざという時に道具が迷子(^^;;
これで少しは物の場所を把握出来たらと思いますw
gorigoさんも引き出し式だと思ってました?(笑
「引き出し式なら入れる物の高さかなり制限されちゃうな〜」なんて思ってました(^^;;
杞憂に済んで良かったです!
これは実際使ってどんどん使い勝手を良くしたいです(^^)
他にも買われた方がどんな使い方をされるのかが凄く気になります!
使用してみてレポあげた方が良かったですね>_<
Posted by ゆーけ
at 2014年04月03日 12:46

こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
これ逝っちゃったんですね〜!
僕も手前のギミックが謎でしたのでスッキリ
しましたf^_^;
カッコイイな〜!そのたたずまいがイイ!
作りたいな〜と思ってしまうのは・・・f^_^;
使用レポ楽しみにしてます( ̄^ ̄)ゞ
それかご一緒して現物見せて下さいm(_ _)m
これ逝っちゃったんですね〜!
僕も手前のギミックが謎でしたのでスッキリ
しましたf^_^;
カッコイイな〜!そのたたずまいがイイ!
作りたいな〜と思ってしまうのは・・・f^_^;
使用レポ楽しみにしてます( ̄^ ̄)ゞ
それかご一緒して現物見せて下さいm(_ _)m
Posted by snowman
at 2014年04月03日 14:07

こんにちはー
おーっ!
納品されましたか♪
ゆーけさんのサイトには似合うなー
ご一緒したら見せてくださいね♪
おーっ!
納品されましたか♪
ゆーけさんのサイトには似合うなー
ご一緒したら見せてくださいね♪
Posted by 海パパ
at 2014年04月03日 15:02

こんばんは〜
我が家にも届きましたよ(笑)
思ったよりでかくて^_^;
さてさて何を入れようかなぁ^_^
たしかに取っ手は付けないほうが
車載はスッキリでしょうね!
取っ手の穴塞ぎがあればね^_^;
我が家にも届きましたよ(笑)
思ったよりでかくて^_^;
さてさて何を入れようかなぁ^_^
たしかに取っ手は付けないほうが
車載はスッキリでしょうね!
取っ手の穴塞ぎがあればね^_^;
Posted by たけやん at 2014年04月03日 18:53
snowmanさん
こんばんは(^^)
買ってしまいました(^^;;
こんなに発売が楽しみだった商品ははじめてでした♪
ギミック、分からないのが僕だけじゃなくてホッとしました(^^)
独特の佇まいがありますよね!
でも届いた時の第一印象は「デカ!!」でしたよ(^^;;
snowmanさんも自作されちゃいますか!?
僕、snowmanさんが作られてた木製ボックスが気になります(^^)
湖畔の時、見せて下さいね♬
こんばんは(^^)
買ってしまいました(^^;;
こんなに発売が楽しみだった商品ははじめてでした♪
ギミック、分からないのが僕だけじゃなくてホッとしました(^^)
独特の佇まいがありますよね!
でも届いた時の第一印象は「デカ!!」でしたよ(^^;;
snowmanさんも自作されちゃいますか!?
僕、snowmanさんが作られてた木製ボックスが気になります(^^)
湖畔の時、見せて下さいね♬
Posted by ゆーけ
at 2014年04月03日 20:16

海パパさん
こんばんはー!
ついに!やっと届きました♬
で、早速先ほど会社の人達との花見で使ってきましたよ(笑
写真は一切撮ってないのでレポあげられませんが(^^;;
似合いそうですか!?
良かったー!オカモチだけ浮いてたらどうしようかと思ってました(^^;;
ただ最近ULギアも気になってたのでそう思うと矛盾した買い物だったかと…。
是非今度見てやって下さい(^^)
ってか今度は一緒に呑みながらギア話に花を咲かせたいです!
こんばんはー!
ついに!やっと届きました♬
で、早速先ほど会社の人達との花見で使ってきましたよ(笑
写真は一切撮ってないのでレポあげられませんが(^^;;
似合いそうですか!?
良かったー!オカモチだけ浮いてたらどうしようかと思ってました(^^;;
ただ最近ULギアも気になってたのでそう思うと矛盾した買い物だったかと…。
是非今度見てやって下さい(^^)
ってか今度は一緒に呑みながらギア話に花を咲かせたいです!
Posted by ゆーけ
at 2014年04月03日 20:21

たけやんさん
こんばんはー!
早速お邪魔しました!!
お揃いですね♬
そしてやっぱりデカいですよね(^^;;
実物見てからだったら躊躇したかもです(笑
取っ手は車載には邪魔でしょうね>_<
でもどうにか取っ手は付けて使用したくて……。
ホントですね!取っ手無しなら穴塞ぎをどうにかしたいですね(汗
その辺を改善された物が今後出回ったらと思うと凹みますorz
こんばんはー!
早速お邪魔しました!!
お揃いですね♬
そしてやっぱりデカいですよね(^^;;
実物見てからだったら躊躇したかもです(笑
取っ手は車載には邪魔でしょうね>_<
でもどうにか取っ手は付けて使用したくて……。
ホントですね!取っ手無しなら穴塞ぎをどうにかしたいですね(汗
その辺を改善された物が今後出回ったらと思うと凹みますorz
Posted by ゆーけ
at 2014年04月03日 20:29

はじめまして、ひなたと申します。
こちらのブログを拝見しましてタントカの1tcを購入しました!
そこで1点教えて頂きたいのですが、ゆーけさんはいくつの長さのガイラインを使用していますか?
MSRの15mのガイラインセットを2セット購入しようと思いますが、均等に切ると3.75mとなります。短いですか?何かアドバイスを頂けますと助かります。
こちらのブログを拝見しましてタントカの1tcを購入しました!
そこで1点教えて頂きたいのですが、ゆーけさんはいくつの長さのガイラインを使用していますか?
MSRの15mのガイラインセットを2セット購入しようと思いますが、均等に切ると3.75mとなります。短いですか?何かアドバイスを頂けますと助かります。
Posted by ひなた at 2014年04月03日 20:41
ひなたさん
はじめまして!
タトンカタープのご購入おめでとうございます\(^o^)/
このブログで参考になりましたでしょうか?(^^;;
すみません、いつも肝心な部分のレポを載せ忘れてしまいまして…。
ガイラインについてですがうちは軍用のパラコードを使っています!
楽天などで検索して頂ければすぐ出てくるかと思います。
パラシュート用のコードらしいのですが色が豊富なのと手が出しやすいお値段だったので(^^;;
少々太いので自在を選びますがうちではコールマンの赤いアルミの自在を使っています!
ただパラコードは強度が強いので風が強いとタープが裂けるのでは!?って心配もありますが今のところ無事です(笑
ガイラインの長さはポールの長さにもよると思いますのではっきりとお答え出来なくて>_<
参考までに我が家の場合ですが240cmのポールでタープを張る場合、ガイラインは約500cmに切って使っています!
っというか今測ってみて初めて知りました(^^;;
うろ覚えで申し訳ありませんが確かポールに対して2倍程の長さが必要だった気が…。
確かな情報じゃないので参考程度にとどめておいてくださいm(_ _)m
あとガイラインは切らずに余分に持っておいて現地でポールの長さを変えたりする場合にその場で合わせて切って使うこともよくあります(^^;;
メインポールはmontbellの240、サブポールにアジャスター機能のポールを使ってますので風が強くなったり急に雨が降ったり日差しを遮りたい時はメインポールの節をひとつ抜いて180cmに、サブポールはだいたい150cmくらいに変えたりしますので切ってない予備のガイラインと自在があると便利です!
長いうえに解決出来ず申し訳ないです>_<
また何か疑問がありましたら遠慮なさらず書き込んでください!
分かる範囲でお答え出来たらと思いますm(_ _)m
はじめまして!
タトンカタープのご購入おめでとうございます\(^o^)/
このブログで参考になりましたでしょうか?(^^;;
すみません、いつも肝心な部分のレポを載せ忘れてしまいまして…。
ガイラインについてですがうちは軍用のパラコードを使っています!
楽天などで検索して頂ければすぐ出てくるかと思います。
パラシュート用のコードらしいのですが色が豊富なのと手が出しやすいお値段だったので(^^;;
少々太いので自在を選びますがうちではコールマンの赤いアルミの自在を使っています!
ただパラコードは強度が強いので風が強いとタープが裂けるのでは!?って心配もありますが今のところ無事です(笑
ガイラインの長さはポールの長さにもよると思いますのではっきりとお答え出来なくて>_<
参考までに我が家の場合ですが240cmのポールでタープを張る場合、ガイラインは約500cmに切って使っています!
っというか今測ってみて初めて知りました(^^;;
うろ覚えで申し訳ありませんが確かポールに対して2倍程の長さが必要だった気が…。
確かな情報じゃないので参考程度にとどめておいてくださいm(_ _)m
あとガイラインは切らずに余分に持っておいて現地でポールの長さを変えたりする場合にその場で合わせて切って使うこともよくあります(^^;;
メインポールはmontbellの240、サブポールにアジャスター機能のポールを使ってますので風が強くなったり急に雨が降ったり日差しを遮りたい時はメインポールの節をひとつ抜いて180cmに、サブポールはだいたい150cmくらいに変えたりしますので切ってない予備のガイラインと自在があると便利です!
長いうえに解決出来ず申し訳ないです>_<
また何か疑問がありましたら遠慮なさらず書き込んでください!
分かる範囲でお答え出来たらと思いますm(_ _)m
Posted by ゆーけ
at 2014年04月03日 21:29

こんばんは!
いいもの買いましたね(^^)
ワタスもかなり気になったんですけど、最終的に積載問題を解消できないので諦めちゃいました(@_@;)
ゆーけさんのレポを見るとなおさらいいな~って思います!
フィールドデビュー楽しみですね!
いいもの買いましたね(^^)
ワタスもかなり気になったんですけど、最終的に積載問題を解消できないので諦めちゃいました(@_@;)
ゆーけさんのレポを見るとなおさらいいな~って思います!
フィールドデビュー楽しみですね!
Posted by ジョーさん
at 2014年04月03日 22:30

早速のご教授ありがとうございます!とりあえずうちも5mでいこうと思います。
あと1点教えて頂きたいのですが。
ゆーけさんはハトメ等で補強はされてますか?
質問ばかりですみませんが。
あと1点教えて頂きたいのですが。
ゆーけさんはハトメ等で補強はされてますか?
質問ばかりですみませんが。
Posted by ひなた at 2014年04月03日 22:46
はじめまして
やっと手に入れた人を見つけた〜
欲しい〜って気持ちが強すぎて、作ってしまいましたが
やっぱり本物の方がかっこいいなぁ
今後のレポを期待してます。
やっと手に入れた人を見つけた〜
欲しい〜って気持ちが強すぎて、作ってしまいましたが
やっぱり本物の方がかっこいいなぁ
今後のレポを期待してます。
Posted by もか
at 2014年04月03日 23:32

こんにちはー(≧∇≦)
これいいですねー!私もみた瞬間欲しいと思いましたが、既に売り切れ…と思ったら、ゆーけさん手に入れている∑(゚Д゚)早っ!
いつか見せてくださいねー!
楽しみにしてまーす(=゚ω゚)ノ
これいいですねー!私もみた瞬間欲しいと思いましたが、既に売り切れ…と思ったら、ゆーけさん手に入れている∑(゚Д゚)早っ!
いつか見せてくださいねー!
楽しみにしてまーす(=゚ω゚)ノ
Posted by モコベアー at 2014年04月04日 10:40
ジョーさん
こんにちは!
これ思っていたより大きいです!
でもその分たくさん入ります♬
ってあたり前ですよね(^^;;
しかしとても気に入りました(^^)
積載も今後の課題ですが何を入れるかが課題でもあり楽しみでもあります!
早くキャンプで使って使い易くしていきたいです(^^)
こんにちは!
これ思っていたより大きいです!
でもその分たくさん入ります♬
ってあたり前ですよね(^^;;
しかしとても気に入りました(^^)
積載も今後の課題ですが何を入れるかが課題でもあり楽しみでもあります!
早くキャンプで使って使い易くしていきたいです(^^)
Posted by ゆーけ
at 2014年04月04日 14:07

ひなたさん
5mは240cmのポール用に使ってますのでその他の部分では試し張りや初張りなどで現地であわせて作ってみて下さいね(^^)
うちは補強などは一切していません(^^;;
やっぱりやっは方が良いのでしょうか?
特に不具合なかったのでそのまま使ってます>_<
新しいタープでのキャンプは楽しみですね♬
永く付き合える道具となると良いですね!!
5mは240cmのポール用に使ってますのでその他の部分では試し張りや初張りなどで現地であわせて作ってみて下さいね(^^)
うちは補強などは一切していません(^^;;
やっぱりやっは方が良いのでしょうか?
特に不具合なかったのでそのまま使ってます>_<
新しいタープでのキャンプは楽しみですね♬
永く付き合える道具となると良いですね!!
Posted by ゆーけ
at 2014年04月04日 14:11

もかさん
はじめまして!
早速お邪魔させて頂きました!
凄いですね!
作れてしまうんですね(@_@)
僕は仕組みすらよくわからなかったので現物を見ずに作るなんて無理です>_<
いや、現物見て尚更無理だと思いました…。
ご自身で作られたのなら愛着も一入ですね♬
羨ましいです(^^)
はじめまして!
早速お邪魔させて頂きました!
凄いですね!
作れてしまうんですね(@_@)
僕は仕組みすらよくわからなかったので現物を見ずに作るなんて無理です>_<
いや、現物見て尚更無理だと思いました…。
ご自身で作られたのなら愛着も一入ですね♬
羨ましいです(^^)
Posted by ゆーけ
at 2014年04月04日 14:15

モコベアーさん
こんにちはー(^^)
予約販売を待っていて予約開始と共にすぐに予約しました(^^;;
まだキャンプを始めて日が浅いですがこれほど新商品の発売が待ち遠しかったことは初めてです!
これからどう使っていこうか楽しみです♬
是非次お会いした際は見て下さい(^^)
ソロでキャンプに行った時はチェアの横に置いて晩酌やコーヒーを楽しみたいです♬
お会い出来るまでには使い易いように中身の工夫が出来ていたらと思います!!
こんにちはー(^^)
予約販売を待っていて予約開始と共にすぐに予約しました(^^;;
まだキャンプを始めて日が浅いですがこれほど新商品の発売が待ち遠しかったことは初めてです!
これからどう使っていこうか楽しみです♬
是非次お会いした際は見て下さい(^^)
ソロでキャンプに行った時はチェアの横に置いて晩酌やコーヒーを楽しみたいです♬
お会い出来るまでには使い易いように中身の工夫が出来ていたらと思います!!
Posted by ゆーけ
at 2014年04月04日 14:21

こんばんわ^ ^
相変わらずの素敵アイテムチョイスですね^ ^
木の風合いがゆーけさんのコットン幕達との相性バッチリですね>_<
ますますかっちょいいサイトに^_^
ギミックも分かったことですし、ゆーけさんなら作れちゃうんじゃないんですか(^O^)
相変わらずの素敵アイテムチョイスですね^ ^
木の風合いがゆーけさんのコットン幕達との相性バッチリですね>_<
ますますかっちょいいサイトに^_^
ギミックも分かったことですし、ゆーけさんなら作れちゃうんじゃないんですか(^O^)
Posted by tomooo
at 2014年04月04日 22:39

tomoooさん
こんばんはー(^^)
いえいえ!僕のチョイスが良い訳ではなくて製品が素晴らしいんです♬
開発者の方のアイデアが素晴らしいんです!!
思っていたより大きくまだ何を入れるかも具体的に決めていませんでしたがこちらの製品を使うのが本当に楽しみです(≧∇≦)
真似は出来ないです>_<
僕にはこれだけの物を作るだけの腕はありませんので…。
コットン幕は相変わらず大好きですが最近軽量のテントが気になって気になって(汗
生意気にもあるVintageテントを探してます(^^;;
今年は年齢的にも節目を迎えますので身の丈より断然上のそのテントが出品されるのをジッと待つ事にします>_<
もちろん!今所有しているテントも大事なテントなので大切に使っていきますよ(^^)
こんばんはー(^^)
いえいえ!僕のチョイスが良い訳ではなくて製品が素晴らしいんです♬
開発者の方のアイデアが素晴らしいんです!!
思っていたより大きくまだ何を入れるかも具体的に決めていませんでしたがこちらの製品を使うのが本当に楽しみです(≧∇≦)
真似は出来ないです>_<
僕にはこれだけの物を作るだけの腕はありませんので…。
コットン幕は相変わらず大好きですが最近軽量のテントが気になって気になって(汗
生意気にもあるVintageテントを探してます(^^;;
今年は年齢的にも節目を迎えますので身の丈より断然上のそのテントが出品されるのをジッと待つ事にします>_<
もちろん!今所有しているテントも大事なテントなので大切に使っていきますよ(^^)
Posted by ゆーけ
at 2014年04月04日 23:37

先日はコメントありがとうございました。
早速遊びに来てしまいました!!!
白×黒ファニチャーも、男らしい焚き火ツールも自分のツボです(笑)
オカモチgetですか!!!
おめでとうございます。
自分も以前雑誌に作り方が書いてあったので真似して作ったことありますが
微妙に納得いくできばえじゃなく放置になってしまいました(泣)
やっぱかっこいいな~
早速遊びに来てしまいました!!!
白×黒ファニチャーも、男らしい焚き火ツールも自分のツボです(笑)
オカモチgetですか!!!
おめでとうございます。
自分も以前雑誌に作り方が書いてあったので真似して作ったことありますが
微妙に納得いくできばえじゃなく放置になってしまいました(泣)
やっぱかっこいいな~
Posted by kabawo
at 2014年04月05日 22:31

kabawoさん
起こし頂き恐縮です!!
ずっと読まさせて頂いていたkabawoさんからのコメント、嬉しいって気持ちとまさかって感じがして不思議な感覚です!
白×黒のファニチャーも焚き火ツールも恐れ多くもブロガーさんのアイデアを頂いた次第です>_<
敬愛していますブロガーさん方の真似ばかりしていますが最近あまり真似して記事にするのは良くないかなと思い始めました…。
真似される方の気持ちも考えて敬意を示していけたらいいなと思いました!
オカモチ作られたんですか!?
自作出来るって凄いです!!
一目見た時から「絶対買う!」って心に決めて予約しました(^^;;
手に入れて実物の大きさに驚きましたが大切に使っていきたいと思いました♬
念願叶って手に入れた製品は愛着が湧きますね(^^)
遅ればせながらもお気に入り登録させて頂いてよろしいでしょうか?
いつもブックマークから読まさせて頂いてましたので…。
問題ありましたらご連絡頂けたら幸いですm(_ _)m
お忙しいみたいですがkabawoさんの記事の投稿を楽しみにしています!!
これからも勉強させて下さい!!!
起こし頂き恐縮です!!
ずっと読まさせて頂いていたkabawoさんからのコメント、嬉しいって気持ちとまさかって感じがして不思議な感覚です!
白×黒のファニチャーも焚き火ツールも恐れ多くもブロガーさんのアイデアを頂いた次第です>_<
敬愛していますブロガーさん方の真似ばかりしていますが最近あまり真似して記事にするのは良くないかなと思い始めました…。
真似される方の気持ちも考えて敬意を示していけたらいいなと思いました!
オカモチ作られたんですか!?
自作出来るって凄いです!!
一目見た時から「絶対買う!」って心に決めて予約しました(^^;;
手に入れて実物の大きさに驚きましたが大切に使っていきたいと思いました♬
念願叶って手に入れた製品は愛着が湧きますね(^^)
遅ればせながらもお気に入り登録させて頂いてよろしいでしょうか?
いつもブックマークから読まさせて頂いてましたので…。
問題ありましたらご連絡頂けたら幸いですm(_ _)m
お忙しいみたいですがkabawoさんの記事の投稿を楽しみにしています!!
これからも勉強させて下さい!!!
Posted by ゆーけ
at 2014年04月06日 20:10

こんにちわ~
お~!!かっこいいですね~!!
欲しくて気になってたんですが悩んでるウチに次回発売時期未定になってしまった~
かっこいい!!
待ちに待った品ですもんね!!
これからの活躍レポもたのしみにまってま~す!!
お~!!かっこいいですね~!!
欲しくて気になってたんですが悩んでるウチに次回発売時期未定になってしまった~
かっこいい!!
待ちに待った品ですもんね!!
これからの活躍レポもたのしみにまってま~す!!
Posted by みゅー
at 2014年04月07日 12:40

おおお~~~!!!
これ買ったんっすね!((┘゚∀゚)┘
ゆーけさんなら自作すると思ってたんですけどね~♪
僕もコレ見た時は「欲しい!!」と、思ったんですが、どう考えても車載が無理。。。(。ノωヽ。)゚
諦めてしまいましたよ(泣)
こんなのをサイトに置いたら絶対映えますよね!!
何を入れて持って行くかなんて考えるのも楽しいっすもんね☆
ん~・・・
デカイ車が欲しい・・・
弐弐
これ買ったんっすね!((┘゚∀゚)┘
ゆーけさんなら自作すると思ってたんですけどね~♪
僕もコレ見た時は「欲しい!!」と、思ったんですが、どう考えても車載が無理。。。(。ノωヽ。)゚
諦めてしまいましたよ(泣)
こんなのをサイトに置いたら絶対映えますよね!!
何を入れて持って行くかなんて考えるのも楽しいっすもんね☆
ん~・・・
デカイ車が欲しい・・・
弐弐
Posted by 弐弐&るぅ at 2014年04月07日 14:00
こんばんは!
出遅れましたー!(汗
先日のoutdoor day japanで我が家も
OKAMOCHIの実物見てきました~
人気爆発ギアをさらっとゲットしている辺り
サスガです!
2段目はDINEXとか入るんですね。
我が家も検討中なのでOKAMOCHI積載レポを
是非お願いします!!(*´∀`)
出遅れましたー!(汗
先日のoutdoor day japanで我が家も
OKAMOCHIの実物見てきました~
人気爆発ギアをさらっとゲットしている辺り
サスガです!
2段目はDINEXとか入るんですね。
我が家も検討中なのでOKAMOCHI積載レポを
是非お願いします!!(*´∀`)
Posted by toki
at 2014年04月07日 21:16

みゅーさん
はじめまして!
遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m
格好良いですよねコレ(^^)
オンラインショップを見た時に製品化されたコレに一目惚れ!予約開で即予約しました(^^;;
これだけ待ちに待った製品は初めてですので事あるごとに持ち出してしまいそうです(笑
まだまだ使いこなせてないのでどんどん使っていってより良い使い道を探していきたいです(^^)
はじめまして!
遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m
格好良いですよねコレ(^^)
オンラインショップを見た時に製品化されたコレに一目惚れ!予約開で即予約しました(^^;;
これだけ待ちに待った製品は初めてですので事あるごとに持ち出してしまいそうです(笑
まだまだ使いこなせてないのでどんどん使っていってより良い使い道を探していきたいです(^^)
Posted by ゆーけ
at 2014年04月08日 17:19

弐弐さん
買ってしまいましたー(≧∇≦)
正直金額的には我が家としては無理しましたよ(^^;;
でも前評判が良いみたいで「無くなるかも…無くなったら絶対後悔する」ってことで迷わず予約しましたw
自作は最近全然してなくて>_<
そろそろ何か作りたい衝動に駆られていますが作りたい物が多すぎて悩みます(汗
何を入れるか、夢が膨らみます♬
コレに入れられるだけの大きさのクッカーなんかも欲しくなってきました(^^;;
ソロならコレに入る分だけの調味料やお酒や食器、雑貨、クッカーを持ち出してキャンプしてみたいです(^^)
積載は悩みますね>_<
僕はいつも「備えあれば〜」って余分な物を積んで使わないなんてことが多いのでこれから持ち出すアイテムの厳選をしていった方が良いかも(^^;;
デッカい車があればそんな悩みも無くなるんですけどね(笑
……僕も軽トラ卒業したいッスT_T
買ってしまいましたー(≧∇≦)
正直金額的には我が家としては無理しましたよ(^^;;
でも前評判が良いみたいで「無くなるかも…無くなったら絶対後悔する」ってことで迷わず予約しましたw
自作は最近全然してなくて>_<
そろそろ何か作りたい衝動に駆られていますが作りたい物が多すぎて悩みます(汗
何を入れるか、夢が膨らみます♬
コレに入れられるだけの大きさのクッカーなんかも欲しくなってきました(^^;;
ソロならコレに入る分だけの調味料やお酒や食器、雑貨、クッカーを持ち出してキャンプしてみたいです(^^)
積載は悩みますね>_<
僕はいつも「備えあれば〜」って余分な物を積んで使わないなんてことが多いのでこれから持ち出すアイテムの厳選をしていった方が良いかも(^^;;
デッカい車があればそんな悩みも無くなるんですけどね(笑
……僕も軽トラ卒業したいッスT_T
Posted by ゆーけ
at 2014年04月08日 17:29

tokiさん
こんにちは(^^)
こちらこそ返事遅くなりました>_<
実物見られましたか!
写真で見るより意外に大きいですよね(^^;;
真っ先に思ったのは「デカイな!積めるかな?」でしたもん…。
やっぱりこれ人気なんですね!
ホント一目惚れで届くまでOKAMOCHI使ってキャンプしてる妄想を膨らませてました(笑
デカイですが毎回持ち出したいと思います♬
開いた時の手前1段目?にはDINEXやマグが余裕で入りますよ(^^)
ただ幅が足らずに通常サイズの300mlのシェラカップが入らなかったので2段目のラージメスティンを抜いてそこにシェラカップを入れてます!
まだまだデッドスペースが多いのでこれから工夫が必要ですね(^^;;
コレのハーフサイズか2/3サイズが出たらもっと人気が出そうな気がします!
もし発売されたら食器用にと即買いしちゃうと思います(汗
こんにちは(^^)
こちらこそ返事遅くなりました>_<
実物見られましたか!
写真で見るより意外に大きいですよね(^^;;
真っ先に思ったのは「デカイな!積めるかな?」でしたもん…。
やっぱりこれ人気なんですね!
ホント一目惚れで届くまでOKAMOCHI使ってキャンプしてる妄想を膨らませてました(笑
デカイですが毎回持ち出したいと思います♬
開いた時の手前1段目?にはDINEXやマグが余裕で入りますよ(^^)
ただ幅が足らずに通常サイズの300mlのシェラカップが入らなかったので2段目のラージメスティンを抜いてそこにシェラカップを入れてます!
まだまだデッドスペースが多いのでこれから工夫が必要ですね(^^;;
コレのハーフサイズか2/3サイズが出たらもっと人気が出そうな気がします!
もし発売されたら食器用にと即買いしちゃうと思います(汗
Posted by ゆーけ
at 2014年04月08日 17:39

おぉ こんなものがあるとは!!
良いですね―♪これ
良くみると竹の集成材なんですね♪
うんいい感じです。
やっぱりプロの設計は流石ですね―♪
良いですね―♪これ
良くみると竹の集成材なんですね♪
うんいい感じです。
やっぱりプロの設計は流石ですね―♪
Posted by woodrich
at 2014年04月14日 16:45

woodrichさん
流石woodrichさんです!!
すぐに竹の集成材と見抜かれるとは!!!
今まで集成材を少し敬遠していましたが集成材も悪くないですね(^^)
竹は日本にたくさんある木の一種なのでこうして集成材として利用されているのは良い事ですよね♬
woodrichさんが紹介して下さった木箱、近々作りたいと思ってます!
荒々しく作ってみたいと思います(^^;;
そのために先行してステンシルシートを作成しましたw
無事完成出来た時には是非ご紹介させて下さいm(_ _)m
素人の僕からすると本当に勉強になる記事だったので記事あげて頂いてありがとうございます!!
流石woodrichさんです!!
すぐに竹の集成材と見抜かれるとは!!!
今まで集成材を少し敬遠していましたが集成材も悪くないですね(^^)
竹は日本にたくさんある木の一種なのでこうして集成材として利用されているのは良い事ですよね♬
woodrichさんが紹介して下さった木箱、近々作りたいと思ってます!
荒々しく作ってみたいと思います(^^;;
そのために先行してステンシルシートを作成しましたw
無事完成出来た時には是非ご紹介させて下さいm(_ _)m
素人の僕からすると本当に勉強になる記事だったので記事あげて頂いてありがとうございます!!
Posted by ゆーけ
at 2014年04月14日 21:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。