べんこらし

ゆーけ

2014年07月03日 01:00

久しぶりの投稿です。


6月の殆どは私事で家に篭ってました


皆様のブログにお邪魔してもコメントも出さずすみません…。


少し書き方忘れかけてますが今回も個人的日記を書き残しておきます。


そして今回もアウトドアの話ではなく購入備忘録となります

しかも長いです>_<





では本題


事の発端は確か僕が嫁さんに車をねだったことだったかと。


僕「ねぇねぇ、30才になったら俺の車買い換えてくれる話ってどうなった?」

うーん、そのうちね(^^;;」

僕「そのうちって?いつ??俺もうすぐ30になるんやけど…」

………。

僕「………話違うやん…。俺、ハタチから軽トラで我慢しとるのに、、30になったら軽トラ以外の車乗れるって思っとったのに、、、
子供と留守番のときツーシーター(?)の軽トラじゃ人数オーバーでコンビニすら行けんのに…(涙」

ってな感じでその日はふて寝(汗



そんなやり取りがあり数日後

Wild-1から30周年限定のコールマン オアシスミニの発売のメールが来て嫁さんにおねだり


僕「30周年かぁ、俺と同い年やんか(^^) 欲しいなぁ」

ん〜……車、買えんかったし買ってもいいよ(^^;;」

僕「マジか!!?」


で、すんなりテント購入!





っとはいかず無い頭使ってじっくり考えました

「テント欲しいけどこれ以上コットンテント増えてカビ生えんように守りできるかな…。どうせ買うなら家族の為になって尚且つ家族が喜ぶもの買った方が…」

ってことでmontbellのアリュート430ってカヤックを嫁さんにプレゼン!






が、見事撃沈orz


わかってはいました…。

だって僕等夫婦、異常に水難事故に怯えてますから



だからって訳ではないけど最終的に導き出した答えはカメラ!!


我が家、今までコンデジも持たずにiPhoneで全ての写真を撮ってきたので
かなり前にコンデジ持ってましたが殆ど使わぬまま壊れましたが(汗


今回やっとカメラを購入出来ました(^^)



我が家が(僕が?)選んだカメラはこちら




Canon EOS 70Dです。

いきなりイチデジです

よく分からなかったのでレンズキットと合わせてもうひとつレンズを買いました(^^;;



何故コンデジやミラーレスではなくこのカメラにしたのか

ネットでレビュー等を見ていたら
「これからデジタル一眼レフカメラを買おうという方にもオススメ」
「カメラが好きになるとあとからより良いカメラが欲しくなるからはじめからハイアマチュアモデルを買うと買い替えしなくて良いから結果コストが掛からない」
って書き込みを見たからです。



そんな感じでレビューにすがるくらいカメラのことは全く分かってません

安物買いの銭失いになるのを恐れて自分には不相応かと思いながらもこちらを買いました(^^;;

友人、家族からは「ま〜たべんこらしい!」って言われましたが



僕はPCとか機械とかデジタルとか?って滅法苦手です>_<

なのに手を出してしまいました…。

こんなんで大丈夫なのかな(汗


決して安い買い物ではないのでこれから勉強&練習しないと!

なんとか秋の運動会までにはまともに撮れるようにならないと!!


っと自分に言い聞かせてます(汗




買ってからいつもの子供達との散歩で近所を撮ってみました。























あれ〜??

みなさんのような素敵な写真が撮れませんT_T
ってかちゃんとした?カメラに慣れてない我が子、照れて顔を撮らせてくれません

やっぱりモノより腕なんですねorz


これからいっぱい練習します>_<





因みにEOS 70DはWi-Fi機能搭載で撮った写真がすぐスマートフォンに転送できます♪

これがPC音痴の僕には本当に有難い機能でした!!


購入にあたりWi-Fi機能搭載が1番の決めてだったので使い易くて良かった(^^)


【ショッピングクレジット20回まで分割金利手数料無料】【あす楽】 キヤノン EOS 70D EF-S18-13...
価格:133,800円(税込、送料込)


【Joshinはネット通販部門1位(アフターサービスランキング)日経ビジネス誌2013年版】EF50/1.8-2...
価格:9,770円(税込、送料込)



長女が今年で10才。

もっと早くカメラを買ってたくさん写真を残したかったんですが結婚当時は今以上に本当にお金がなかった…。

長女の3才の誕生日にお祝いのご飯食べに行くお金もなくて自分の情けなさに涙が出たくらい


これからは今までの分もたくさんの写真を残していこう(^^)





毎度毎度、個人的日記ばかりですみませんm(_ _)m


あなたにおススメの記事
関連記事