こんばんわー
最近、いろいろとドタバタしてブログ放置気味でした>_<
コメント頂けたのに返事が遅れたりと大変失礼しましたm(_ _)m
取り掛かっている自作品もあと一歩で完成なんですがなかなかその一歩に取りかかれず少々焦ってます
さて今日は備忘録として購入した物を載せます❗
最近ネットでよく調べている事はキャンプでの冬支度!
今年の2月に友人と2人でささゆりでキャンプした時、物凄く寒かったのを覚えてます
っと言うのも僕、冬を舐めてました(汗
この2月のキャンプ、前日に会社の人達と飲み会で気張りすぎた僕は二日酔いでキャンプへ
二日酔いダウンで何も考えずジーパン、Tシャツ、ベスト、マウンテンパーカーだけでささゆりへ行き本当に寝られず、、、マジで寒かった>_<
うちのシュラフは夏用ペラペラシュラフですからね(ーー;)
さすがにこんな失敗は繰り返さないと思いますが今度の冬もキャンプを楽しみたいので準備をしっかりしないとって思いまして(^_^;)
冬キャンプって本当に良いですよね♬
人は少ないし空気が澄んでるのか星が凄くキレイで星を見て感動したのを覚えてます✨
話が逸れましたが冬に向けて先ず買ってみた物❗
Coleman TENT FAN
このファン、強と弱と選べてさらにはLEDライトも強と弱が選べれるんです
紹介するのも今さらな商品な気がしますがコレをテント内でサーキュレーターとして使用しようかと。
うちは秋冬のキャンプではベルテント内でアルパカストーブと武井バーナーを使ってます!
テント内での火器の使用は厳禁です!
行う際は自己責任でお願いしますm(_ _)m
このふたつのストーブを使って思った事はテント内の上の方は暑いのに下の方は冷えるという事。
温度を計った訳ではないですがその差は明らかでした!
ならば上方の暖かい空気をテント内全体に回してやろうかとファンを買ってみました!!
単一電池が4本必要です。
(たしか)コールマンの充電バッテリーも使用可能のようですがうちは電池を使う予定です。
他の方のブログで見たのですが電池とバッテリーでは圧倒的に電池の方が長寿命のようです
バッテリーだとファンの強モードでは6時間程?しか持たないとか
裏側
ベルテントなどのワンポールテントならスノーピークのランタンハンガーなどで吊るせれそうです(^^)
付属品はこれだけ↓
多分こうして使うんだと、、、
どう使うのかよくわかりません(爆
早速使ってみましたが強モードでもそんなに風が強くない気が(汗
試しにテッシュを貼ってみましたが
わかりづらい、、、
やる意味なかったですね(ーー;)
外箱
全て英語表記
並行輸入品なんでしょうか??
買ってみて思った事は「実際使ってみんと分からんな」ってこと(爆
ただ嬉しい誤算も
全く期待してなかったLEDライト機能、使ってみると
写真は強。
思った以上に使い勝手が良さそうです♬
夜、ちょっと物を探す時などに簡単に付ける事が出来るのであると便利です(^^)
数あるファンの中でもコレを選んだのはコールマンである事❗
っと言うよりコールマンのロゴがある事
コールマンのロゴ、大好きなので(^^;;
さて、サーキュレーターとして買ってみたファンですがコレって吊るして上から下へ空気を流した方が良いのか
それとも下から上に向かい風を当てた方が良いのかわかりません
あとシュラフも買おうか悩んだんですがうちの家族は5人家族、、、全員分のシュラフを買う予算なんてないですし次女と末っ子はママが一緒でないと寝られなくて豆炭アンカで凌ごうと思ってますが無謀でしょうか??
わからない事だらけで戸惑ってます
先輩方、何かアドバイスを頂けたら幸いですm(_ _)m
見兼ねた方、どうか教えて下さい❗
ランキング参加してます!
にほんブログ村