おはようございます(^^)
充実した休日のあとは仕事がツライです>_<
楽しかったら楽しかっただけ日常に慣れるのに時間が掛かりそうです、、、
それと昨日初めてPCで自分のブログを読んでみたらスマホで打った絵文字は表示されないんですね。
そんな事すら知りませんでした(^^;;
なので今日からは絵文字はあまり使用せずシンプルに書きます!
さて本題です!
9/28〜9/29に長野県飯島町にある
いなかの風へ家族で行ってきました!
いなかの風は以前より行きたいとは思っていたもののなかなか行けず今回が初のキャンプ場。
実は1番行ってみたかったキャンプ場なんです!
しかも今回はブログを通じて知り合えた方々との半年程前から約束をしていたグルキャン!
もう僕は張り切りすぎて前日の金曜は代休を使い買出しに積込みにと(笑
迎えた当日!
今回ご一緒させて頂いた方々♬
・タコさん父子
・PicaさんYachikoさんファミリー
そして我が家の2ファミリー1父子でのキャンプです(^^)
到着はアーリーインをタコさんが取ってくれていた為10時過ぎ。
タコさんと同時到着
タコさん父子にお会いするのは今年の4月以降2回目です!
息子さんのK君、半年会わない間に背ぇ伸びたw?
受付を済ませタコさんと談笑して早速設営を!
、、、の前にいなかの風の景色に胸が踊ります!!
写真は昼過ぎの物ですがこんな景色を眺めてキャンプが出来るなんて。
しばらく設営をそっちのけで景色を眺めてしまいました^^;
良くブロガーさんの記事では見ていたけど実際に見れると天気が良いこともあり本当に気持ちよかったです(^^)
しかし子供達は早く遊びたい様子(汗
テント設営前に今回デビューのハンモックをたてます!
これは買って大成功♬
我が家のソルベカラーが見あたりませんでしたm(_ _)m
子供達は喜ぶし大人は設営捗るし
唯一の誤算は、、、
ママもテント設営前に遊び始めたことくらいです(・・;)
写真は昼過ぎの物です(^^;;
この日はブログのトップ絵を変えたくて設営中に写真用のレイアウトに配置してみましたw
もう少し涼しくなればこのレイアウトでも過ごせそうですけどこの日は暑くてすぐタープ下へ道具を避難(汗
タコさんお騒がせしましたm(_ _)m
そして写真ありがとうございます♬
実際のレイアウトはこう↓
写真はすでにYachikoさん到着あとですね(^^;;
うちのユイがいちごうちゃんにデレデレしてますから(笑
ユイは照れながらもカッコ付けるとき腰に手がいきますw
わかりやすッ^ ^
Tatonka1tcの共有リビング。
グルキャンの時にTatonka1tcは役にたちます!
タコさん父子はアメニティドームM
シュラフが乗ってるのはご愛嬌で(笑
設営間も無くYachikoさん母子到着!
YachikoさんいちごうちゃんにごうちゃんはGWのささゆり以来です(^^)
この日、Yachikoさんの旦那様Picaさんはお仕事で遅れて来られるとの事。
そうまでしてでも来て頂きありがとうございますm(_ _)m
Yachikoさんとこは
噂のでか幕!!
Sibley 600 Twin
通称「
デカちゃん」ですが、、、
デ、、デケーッ∑(゚Д゚)
これは何??要塞!?ってくらいでかい!!
ネットでみて想像していたより実物はでかく感じました!!
ベルテントでもでかいと思ってましたが、、、雑魚寝なら3家族いけますね(笑
で、このデカちゃんの設営を図々しくもさせて貰っちゃいましたwww
実は立ててみたかったんです(^^;;
Aフレームが3本、ポールは2本+ポールとポールを繋ぐ渡し部分のポールが1本。
どれも規格外にでかいです(笑
いや、ホント笑えるくらいでかいんです(^^)
ベルテントと違い柱となるポールが
コの字の状態で立ち上げる為、1人で設営は無理っぽいですがこれからの時期のグルキャンなどで大活躍間違いなしですね(^^)
そしてインナーテント。
この中で寝る事により多少暖かいんだとか!
ただ背の高い男性だと少し窮屈みたいですね(^^;;
って事でPicaさん、GO-KOT買ってもらってリビング寝はいかがですか?(爆
設営も途中でしたが昼飯を。我が家、簡単にパスタでしたけど(笑
タコさん宅はうどん。
そこでタコさんに教えてもらった
流水麺!
水で流してすぐ食べられるという手軽さ!
是非マネさせて頂きますm(_ _)m
昼食時に第1次カンパ〜イ(呑
毎度のことながら写真はなし>_<
しかし良い景色に昼からビール、、、
こんな贅沢いいのかな(^^;;
まぁたまにはね。
おつまみにと途中道の駅で買ったうずら玉子の燻製
これ美味かった!
家にも買って帰ればよかったかな、、!
あとYachikoさんから頂いたコストコポテチ
これ美味かったー(^^)
しかし常滑のコストコの混み具合の話を聞いて、、、しばらくは行くことないかな(汗
昼食も終われば早速夜の宴会の為に仕込みます!
我が家では毎度お馴染みの手羽先&コーラ煮(爆
久々にトライポットを使いました。
群がる子供達(笑
お手伝いありがとうね^ ^
このあとこの日の目的でもある
テーブルの受け渡し!
無事お渡し出来ました(^^)
写真はヤラセです(笑
喜んで頂けて良かった♬
そしたら〜こんな素敵なお返し頂きました!!
消しゴムで作られたスタンプ(≧∇≦)
スタンプ作りはYachikoさんの特技なんですがこの完成度はスゴい!!!
本当に感動しました!
実はYachikoさんから文字とモチーフのリクエストを聞かれて「Boo Foo Wooとココペリが良いなぁ」っと図々しくも伝えてありましたが想像を超越する出来栄え!
Yachikoさん本当にありがとうございます!!
大事にします(^^)
ってかあのテーブルでこんな素敵なスタンプ貰っちゃって良かったんでしょうか、、、
子供達一人一人のスタンプまであり嫁さんにまでふきん頂いちゃって(汗
因みに僕、スタンプの文字はブログタイトルから「Boo Foo Woo」しか思いつかなかった(爆
この辺の僕のセンス、どうなの??
Yachikoさんとママは仲良くおしゃべり
Yachikoさんのキャンプに対する情熱をうちのママにも分けてやって下さいw
さてさて無事引き渡しも終わりホッと一安心^_^;
って事で僕もハンモックへ
子供達が揺らしてくれたんですが気付いたらハンモックでホントに寝ちゃってました^^;
ホント、ハンモック気持ち良いです。
寝てる間にも子供達は大はしゃぎだったようで^^;
気付くと夕方でママと子供達と散歩へ行きましたが夕日が沈むこの景色
何度でも言いますが景色良いです(^^)
この時点で「また来たいね!」ってママと話してました。
夕飯は包丁使えない僕に代わりママも手伝ってくれました!
夫婦で料理っていいね(^^)
また一緒にやろう!
この時子供達は各々自由に遊んでました。
ユイは隙を見てK君のストライダーに乗ってたね^^;
ずっと指くわえて見てたもんね(笑
K君、勝手に借りてごめんね(汗
そして、、、登るよね〜
ってコラ!!登んな(怒
もちろんこのあとカミナリ落としました^^;
しかしK君とユイはずっと一緒(^^)
やっぱユイは男同士の方が良いのかな?
さて、ここから夜の部へ移りますが長くなったので一旦終わりますm(_ _)m
本当は一度で書き切りたかったんですが日課になってる皆さんのブログ徘徊が土曜からほとんど出来てないので^^;
今日はいろんな方の読み逃してる記事を読みたいです!
って事でまた続き書きます(^^)
ランキング参加してます!
にほんブログ村